グルメ
掲載日:2016/04/28|福岡
ハイボールは今や定番の飲み物になりましたが、皆さんお気に入りのハイボールはありますか?今回は、世界の18種類のウイスキーでつくるハイボールが楽しめるお店「焼とり りりあ」をご紹介します。「焼鳥とハイボール」をコンセプトに2月に警固にオープンしたお店で、ハイボール好きは必見です!
■こんなおしゃれな焼鳥屋さん見たことない!
2月にオープンした「焼とり りりあ」はおしゃれな内装が魅力の隠れ家的な焼鳥屋です。一見、焼鳥屋であることを忘れてしまうほどのおしゃれなつくりで、素敵な空間でいただく焼鳥は、いつもより贅沢な気持ちにさせてくれます。女性だけでも気軽に楽しめそうです。
ハイボールにもこだわる「焼とり りりあ」では、なんと18種類ものハイボールがオンメニューされています!BARにいかなければ飲めないような銘柄が「焼とり りりあ」では気軽に飲めるのも、ハイボールにこだわりをもつ「焼とり りりあ」だからこそ。
メニューは、5大ウイスキーと呼ばれる、バーボン、スコッチ、ジャパニーズ、アイリッシュ、カナディアンというカテゴリごとに選べるようになっていて、その土地の風土や特長が詳しく紹介されています。新しいハイボールとの出会いを楽しみながら、おいしい焼鳥を一緒に楽しみたいですね!
■「焼とり りりあ」の名物料理「元祖鶏ガラ もつ炊き」×「ビームハイボール」
おすすめ料理の「元祖鶏ガラ もつ炊き」、注目ポイントは濃厚でクリーミーな鶏ガラスープです!
通常の水炊きスープに使われる、約2倍 の鶏ガラを惜しみなく使い、数種類の野菜や魚介のエキスと共に5時間以上かけて、じっくり炊いた特製スープです。
そのスープで、新鮮な牛もつや野菜を炊いたのが「元祖鶏ガラ もつ炊き」。スープの繊細さを活かすために、通常の鍋のように卓上コンロでは炊かず、保温効果のある天照石を使用しているこだわりぶり。
「りりあ」に来たら濃厚な「元祖鶏ガラ もつ炊き」と「ビームハイ」をどうぞ!
「焼とり りりあ」の数あるハイボールの中でもイチオシなのが「ビームハイ」です。バーボン「ジムビーム」をジョッキスタイルで楽しむハイボールが「ビームハイボール」、通称「ビームハイ」。「ジムビーム」のコーン由来の香ばしさと甘さを引き出したマイルドな口当たりが、「もつ炊き」の濃厚な味わいにぴったりマッチ。ハイボールの炭酸が口の中をすっきりさせてくれるので、「もつ炊き」が何口でも進んでしまいますよ!
ぜひ「元祖鶏ガラ もつ炊き」×「ビームハイボール」の相性を、「焼とり りりあ」でご堪能ください♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、お店に行ってみたい!などのコメントや記事の感想などお寄せください。
<焼とり りりあ>
住所:福岡県福岡市中央区警固2丁目13-21
営業時間: 18:00~26:00
定休日:不定休
電話番号: 092-406-2244
▼関連リンク
・「ジムビーム」ブランドサイト
対象都道府県 | 福岡 |
---|
![]() |
【肉×バーボン】肉好きにはたまらない!「ビームハイ」×九州各県産の牛肉レシピ♪九州各県には、自慢のおいしいブランド牛肉がそろっています。今回は、お肉にピッタリのバーボン「ジムビーム」のハイボール「ビームハイ」と、各県自慢のブランド牛を使っ… |
---|---|
![]() |
【話題沸騰中!】熊本で「ジムビーム ハイボール」がジョッキスタイルで飲める「ビームハイ酒場」4店♪九州エリアのハイボールファンの皆さん、今回は熊本で話題の「ビームハイ酒場」をご紹介します♪各店舗自慢、「ビームハイ」と相性ピッタリのグルメも合わせてご紹介します… |
![]() |
野球ネタで盛り上がること間違いなし!「元祖 野球串」でベストオーダーの「焼き鳥」を「プレモル」とともに味わおう!(長崎県・佐世保)今回ご紹介するお店は、長崎県佐世保市にある「元祖 野球串」。長崎県佐世保市出身の元プロ野球選手である古賀豪紀さんがオーナーのお店です。食材からこだわり、焼き方や… |
---|---|
![]() |
こだわりが詰まった「天山」の絶品中華料理を神泡の「ザ・プレミアム・モルツ」とともに堪能しよう♪(長崎・佐世保)今回ご紹介するお店は、長崎県佐世保市にある中華料理店「天山(てんざん)」。本格的な中華料理が味わえるお店です。料理長のこだわりが詰まった絶品料理を「ザ・プレミア… |