グルメ
掲載日:2020/12/18|福岡
今回ご紹介するのは、福岡市中央区天神の商業施設ソラリアプラザに2020年10月にオープンした「ナチュラル ボロネーゼスタンド」です。「ナチュラル ボロネーゼスタンド」は、店名のとおり絶品ボロネーゼの専門店。専門店ならではの、こだわりが詰まったボロネーゼをぜひフルーティで豊な味わいの「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」と一緒に堪能しましょう!
「ナチュラル ボロネーゼスタンド」は、地下鉄空港線天神駅6番出口から徒歩4分のところにある天神のソラリアプラザ地下2階に2020年10月にオープン。
福岡の飲食店会社GOMATSUが東京に出店し、2019年3月に惜しまれつつ閉店した「ボロネーゼ専門店 BIGOLI 神田 寿」の熟成チーズボロネーゼを継承したボロネーゼ専門店です。使用される麺は、「ボロネーゼ専門店 BIGOLI 神田 寿」でも使用していた特注の生麺「BIGOLI(ビゴリ)」。スパゲティやリングイネなどパスタの種類の一つで、「ナチュラル ボロネーゼスタンド」では毎日つくる新鮮な打ちたての「BIGOLI」を使用しているので麺のモチモチな食感が特長です。
注文と支払いを済ませた後で、席に着くスタンドスタイル。短時間でのランチや、ちょっとした立ち寄りにも気軽に利用しやすいお店です。店内には脚の長いお洒落なバーカウンターチェアが並び、開放的な雰囲気です。
「ナチュラル ボロネーゼスタンド」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
それでは、「ナチュラル ボロネーゼスタンド」のおすすめメニューをご紹介します♪
■看板メニューの「熟成チーズのボロネーゼ」「ナチュラル ボロネーゼスタンド」の看板メニューは「熟成チーズのボロネーゼ」♪いっさいの水を使わず赤ワインや香味野菜とともに、じっくりと煮込んだ牛スネ肉がゴロゴロ入った濃厚なソースが特長です。使用される麺は特注の生麺「BIGOLI』」。モチモチな食感と濃厚なソースによく絡む特注の麺はぜひ一度味わってみていただきたい一品です。
■チーズがたっぷり!「かまくらボロネーゼ」仕上げに厳選させたチーズを麺が見えなくなるまで削った逸品、その名も「かまくらボロネーゼ」は、「ナチュラル ボロネーゼスタンド」の名物メニューです。天高く盛られたふわふわ手削りの熟成チーズにボロネーゼがよく合います。
■アラカルトも充実♪「イタリア産プロシュート」「ナチュラル ボロネーゼスタンド」では、アラカルトも充実しています。中でもおすすめは、「イタリア産プロシュート」。肉の風味としっとりやわらかい食感が楽しめます。
■おすすめのサントリードリンクはこちら!「ナチュラル ボロネーゼスタンド」の絶品ボロネーゼには、フルーティで豊かな味わいの「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」がおすすめです。肉のうま味がダイレクトに味わうことができるボロネーゼと肉の旨みを引き立てるかろやかな「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」は相性抜群ですよ!ぜひ、一緒に愉しんでくださいね。
ご紹介したほかにも、「イカ墨MAX ボロネーゼ」や絶品の「バスクチーズケーキ」などもあるので、お買い物帰りや仕事帰りに、ホッと一息つけに立ち寄ってくださいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<ナチュラル ボロネーゼスタンド>
住所:福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ B2F
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日: 施設に準ずる
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
対象都道府県 | 福岡 |
---|
![]() |
【九州エリア限定】サントリー〈天然水のビール工場〉熊本・阿蘇20周年プロジェクト「九州のしあわせと、ずっとご一緒してました。」プロモーション第1弾実施中!九州エリアの皆さん、こんにちは!今回は、九州エリア限定で開催されるプロモーションのお知らせです。「サントリー〈天然水のビール工場〉熊本・阿蘇」が2023年に20… |
---|---|
![]() |
風味豊かな出汁が染みたおでんと「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を堪能しよう!「薬院・高砂の居酒屋 鶏おでんと出汁割り日本酒 ふぁるこ」(福岡・高砂)今回ご紹介するのは、福岡市中央区、薬院・高砂エリアにある「鶏おでんと出汁割り日本酒 ふぁるこ」です。風味豊かな自慢の出汁が優しく香る「鶏出汁おでん」が味わえます… |