グルメ
掲載日:2018/11/16|大阪
飲食店が立ち並ぶ大阪駅前ビルのオススメ店をご紹介するこの企画。お店がありすぎてどこにいったらいいのかわからない!ディープな感じで常連しか入れないのでは?といった不安を払拭すべく、サントリーで働くこと30数年!酒のプロおっちゃんずの2人が、お店に足を運び、おすすめメニューや店の雰囲気をレポートします。
本日やってきたのは「スタンド ミルクホール」。
大阪駅前第1ビルの地下2階にあるこちらは、昭和レトロな雰囲気漂う立ち飲みスタイル。昼飲みも楽しめる大衆酒場です!沖縄県宮古島出身のオーナーが振舞う、沖縄郷土料理が楽しめますよ♪一般的な立ち飲みイメージとはひと味違って、清潔感のある明るい店内。暖簾もいい味を出していますね!雰囲気たっぷりのテーブルで、おっちゃんずもわくわくです♪
以前はバーデンダーだった出身のマスターが作るハイボールは本格そのもの。ハイボールのベースは「角瓶」ではなく、あえて「ホワイト」を使用しています。この自慢の「白ハイ」が「スタンド ミルクホール」の看板ドリンク。あっさりとした口当たりが大衆酒場のイメージとぴったり合いますよ!
さあ、おっちゃんずも早速注文です。1品目は「鶏の唐揚げ」!
女性でも気軽につまめるちょうどいいサイズ感の唐揚げは、特製の醤油ベースで漬け込んでいます。旨味がギュッと詰まった人気の唐揚げです♪こちらに合わせたいのは樽生ビールの「ザ・モルツ」!
「ザ・モルツ」のコクのある味わいとグッとくる'うまみ'が、唐揚げと相性抜群。口の中に溢れ出す鶏のジューシーな旨味とのハーモニーをお楽しみください♪それでは「乾杯!」おっちゃんず、良い笑顔です♪
「ザ・モルツ」と唐揚げの相性は言わずもがな。どんどん箸がすすみますね!
次はこちら。「ガーリックチーズ醤油漬け」です。
ニンニク醤油に漬け込んだ、パンチの効いた酒場のおつまみ。もしもアテに迷ってしまった時は、こちらを頼めば間違いないという鉄板メニューです♪「ガーリックチーズ醤油漬け」には、看板ドリンクの「白ハイ」を合わせましょう!
氷を一切使わないのが、「スタンド ミルクホール」流。そのかわりソーダ以外はすべて凍らせておくことで、まろやかな口当たりになっています。今回のようなおつまみとは、特に相性抜群です!ぜひお試しくださいね♪絶妙のコンビネーションに、大満足のノブさん。
さてお次はどうしましょうか。忘れてはいけないこちらの一品が登場です♪
沖縄料理といえば、「ゴーヤチャンプル」は外せませんよね!スパムから出るジューシーな旨味と、やや塩気の効いた味付けで、おつまみにぴったりです。
「ゴーヤチャンプル」合わせたいドリンクは「赤玉ハイボール」です♪「赤玉」をベースに、カットされた「レモン」、「オレンジ」、「キウイ」が入った、いかにも沖縄らしいリゾート感溢れるオリジナルハイボール。甘酸っぱさと爽やかさのバランスが良く、すっきり爽快な味わいですよ♪
トロピカルな「赤玉ハイボール」は、開放的な店内の雰囲気と相まって沖縄気分を味わえるかもしれませんね♪
立ち飲み×沖縄料理の魅力を堪能!おいしい料理とドリンクに大満足のおっちゃんずでした。お2人とも、今回はいかがでしたか?
ケイさん:味付けがステキで隠し味を知りたくなりました。「ザ・モルツ」と相性バッチリ!
ノブさん:大阪に居ながらにして気軽に沖縄気分が味わえます。料理も美味しく、特に「ホワイト」のハイボール「白ハイ」はおすすめです。
おっちゃんずが案内する連載、「ケイさんノブさんと行く!大阪駅ビル名店巡り」はいかがでしたか?次回もお楽しみに♪
<スタンド ミルクホール>
住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
営業時間:14:00~23:00(L.O.22:30)
※~17:00はハッピーアワー
定休日:日曜日
電話番号:06-6347-6844
※記事下の「いいね!」ボタンから記事やお店に行った感想などお寄せ下さい。
▼関連リンク
・「ザ・モルツ」のサイト
・「ホワイト」の商品ページ
・「赤玉スイートワイン」のサイト
対象都道府県 | 大阪 |
---|---|
タグ | ケイさんノブさんと行く!ぶらり名店巡り |
![]() |
絶品の蒸し豚「ポッサム」など本格韓国料理が堪能できる「韓国料理ハルバン」で「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を味わおう♪(兵庫県・宝塚市)今回ご紹介するのは、宝塚市の「韓国料理ハルバン」です。国産ブランド豚を使用したサムギョプサルなど本場の韓国料理が味わえる人気店です。爽やかな香りと豊かな味わいの… |
---|---|
![]() |
名物のホルモンをはじめ、こだわりの焼肉メニューが気軽に愉しめる「大衆焼肉ホルモンよっとこ 梅田店」で「パーフェクトサントリービール」を愉しもう♪(大阪・梅田)近畿エリアのおいしい名店を知りたいけれど、新しいお店や慣れないエリアに飛び込むのはなかなか難しいですよね。気軽におすすめのお店が知りたい!という皆さんにぴったり… |