お知らせ
掲載日:2018/06/15|大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山
前回近畿エリアサイトでもお知らせした、関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK(アウトドアパーク)2018」が、5月19日・20日の2日間、万博記念公園で行われました。
サントリーから出店した「メーカーズクラフトハイボール」が楽しめるブースにも、多くのお客様にお越しいただきました。今回は、そのイベントの様子をレポート♪ブースでご用意した「メーカーズクラフトハイボール」の人気フレーバーTOP3もご紹介します。
リンク:【5月19日・20日開催】アウトドアにもぴったり!メーカーズクラフトハイボールが楽しめる「OUTDOOR PARK(アウトドアパーク)2018」
■「アウトドアパーク2018」は大盛況でした!心配されたお天気もイベント時には晴れ、2日間を通じ45,000人もの来場があった「アウトドアパーク2018」。当日は、アウトドアグッズが並ぶバラエティ豊かなブースを巡ったり、「スラックライン」などのアクティビティに挑戦したり、音楽ライブを楽しんだりと、皆さん思い思いにアウトドアの魅力を満喫されていました。
サントリーブースには、「メーカーズマーク」のキッチンカーが登場。専用サーバを使って高品質に仕上げた「メーカーズクラフトハイボール」のハイボールをお楽しみいただきました♪
それではここで、「アウトドアパーク2018」で人気だった「メーカーズクラフトハイボール」のフレーバーをランキングで発表します!
■人気TOP3は?【第1位】「オレンジピール」
そして、堂々の1位は「オレンジピール」でした!ハイボールに、オレンジピールを軽くしぼることで、「メーカーズマーク」の"華やかな香り"と"まろやかな味わい"をいっそう引き立てます。
【第2位】「ライムスライス」
第2位には、爽やかな「ライムスライス」がランクイン。さっぱりとしたライムが、「メーカーズマーク」の華やかな香りを際立たせます。
【第3位】「コーヒービーンズ」
ハイボールに珈琲豆をプラスした「コーヒービーンズ」。「メーカーズマーク」にコーヒーの香ばしさがマッチ。ぐっと香りが引き立ちます。
■ご家庭でも楽しめる「メーカーズクラフトハイボール」「メーカーズクラフトハイボール」は、ご家庭でつくることもできますよ。今回は、会場で1番人気だったフレーバー「オレンジピール」のハイボールの作り方をご紹介します。
まず、氷をたっぷり入れたグラスに「メーカーズマーク」を適量注ぎ、しっかりとかき混ぜます。次に、きりっと冷えたソーダを注いで、炭酸が抜けないようタテに1回かき混ぜます。最後にオレンジピールを軽く絞ったら完成!この時、グラスの縁より下から、また4~5㎝離したところから絞るのがポイントですよ。
▼詳しい作り方はこちら
ハイボールにちょっとしたひと手間加えることで、よりおいしい「メーカーズクラフトハイボール」がつくれます。皆さんも、ぜひお試しくださいね♪
「アウトドアパーク2018」にご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事への感想やお好きな「ほろよい」のフレーバーなど、お気軽にコメントをお寄せください♪
▼関連リンク
・「メーカーズマーク」のサイト
対象都道府県 | 大阪, 京都, 兵庫, 奈良, 滋賀, 和歌山 |
---|
![]() |
【近畿担当者おすすめ!】あっついHOTなこの夏はサントリー「ボス カフェベース」のひんやりレシピを楽しもう♪今回は、サントリーの近畿エリア担当者がおすすめするサントリー「ボス カフェベース」のアレンジレシピをご紹介します!濃縮タイプのコーヒー飲料「ボス カフェベース」… |
---|---|
![]() |
明石の海の幸と「翠ジンソーダ」を味わってプレゼントをGET!「翠ジンソーダ 明石で幸せマイレージキャンペーン」今回は「翠ジンソーダ 明石で幸せマイレージキャンペーン」のご紹介です。明石の飲食店とジャパニーズジン「翠(SUI)」をつかった「翠ジンソーダ」がコラボレーション… |