グルメ
皆さん、「ビームハイボール」を飲んだことはありますか?近畿エリア情報でもこれまでたびたびご紹介してきましたが、夏の到来を前に改めて、爽快ハイボール「ビームハイボール」の魅力をお伝えします!
今回は、サントリーグルメガイド内の「ビームハイボール特集」で紹介しているお店の中から3店をピックアップ。特集ではお店ごとに一般のブロガーさんが書いた体験レポートが楽しめます。
ぜひ気になるお店をチェックしてみてくださいね。
■食事と一緒に♪「ビームハイボール」を楽しもうバーボン由来の甘さとマイルドな口当たりのジムビームはソーダとの相性が抜群!たっぷりの氷とキンキンに冷えたソーダでつくる「ビームハイボール」は、暑い季節にぴったりの爽快さです。
人気の秘密は、味はもちろん食事との相性の良さにもあり!キレのある味わいが、揚げ物、とくに濃い目のソースがかかったものにベストマッチ♪口の中に残る油っぽさをすっきりと流してくれます。
甘い香りと、しっかりした飲み応えが特長の「ビームハイボール」を、食事と一緒に楽しみましょう!
■近畿エリアでおすすめの「ビームハイボールが楽しめるお店」
・「アムザ 炭焼笑店 陽(ヨウ)」(大阪)
地下鉄・南海難波駅より徒歩5分にある「アムザ 炭焼笑店 陽(ヨウ)」は、1階に立ち飲みスペース、2階には宴会スペースがあるので、1人飲みから団体利用までいろいろな用途に使うことができます。
「ビームハイボール」に合うおすすめ料理は、「ハムカツ卵とじ」。揚げ物と相性抜群の「ビームハイボール」とのコラボをぜひ試してみてくださいね。
▼「アムザ 炭焼笑店 陽(ヨウ)」のビームハイボール体験記はこちら
・「ふうびとすうろ」(京都)京都町家をリノベーションし、現代建築のアレンジを加えた内装が特長の「ふうびとすうろ」。ノスタルジックでありながら新鮮な雰囲気をもつお店です。
「ビームハイボール」と一緒にぜひ楽しんでいただきたいのが「ハラミステーキ」!赤身肉の凝縮した旨みとしっかりとした飲み応えの「ビームハイボール」が良く合います。
▼「ふうびとすうろ」のビームハイボール体験記はこちら
▼【担当者おすすめ】「ふうびとすうろ」で極上ローストビーフと微発泡赤ワインを堪能♪
・「得一 十三店」(大阪)阪急十三駅近くにあって、15時から飲むことのできる「得一 十三店」は、17時過ぎに訪れるとすでに満席ということも多い人気店。
食べ応えあるエビフライ3尾にたっぷりのタルタルソースがかかった「エビフライタルタルソース」は330円と驚きの価格。揚げたてあつあつに、キンキンに冷えた「ビームハイボール」を一緒にどうぞ♪
▼「得一 十三店」のビームハイボール体験記はこちら
今回ご紹介した3店以外にも、サントリーグルメガイドでは、「ビームハイボール」が楽しめるお店を、ブロガーさんの体験記とともにたくさんご紹介しています。ぜひこちらも合わせてご覧くださいね!
▼今話題のバーボンを楽しもう!「ビームハイボール特集」
※記事下の「いいね!」ボタンから、記事のご感想などをお寄せくださいね。
▼関連リンク
・「ジムビーム」のサイト
対象都道府県 | 大阪, 京都 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |