グルメ
掲載日:2017/04/26|京都
今回ご紹介するのは、4月14日にオープンした「ざ らくちん室町横丁」内に店を構える「とんこつ鍋と餃子 縁楽」です。
「ざ らくちん室町横丁」は市営地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」から徒歩3分と、好アクセス♪建物のなかにはジャンルの異なる4店舗が集まっているので、横丁気分でハシゴを楽しみましょう。
■懐かしさ漂うちょっとレトロな店構え昭和の雰囲気がどこか懐かしさを感じさせる「とんこつ鍋と餃子 縁楽」。博多の居酒屋をイメージしたという、こだわりのメニューが楽しめます。鍋を待つ間に、一口焼き餃子をアテにまずは乾杯なんていかがですか。
テーブルが18席と限られるので、事前予約が安心です。
そんな「とんこつ鍋と餃子 縁楽」で食べてほしいおすすめメニューはこちら♪
■「博多風とんこつ てっちゃん鍋」×「ザ・プレミアム・モルツ」「博多風とんこつ てっちゃん鍋」は、国産モツをたっぷりの野菜とともに煮込んだ、お店の看板メニュー。京都御池の人気店「ホルモン渡辺屋」から受け継いだレシピは、ホソ、ホルモン、シマチョウなど新鮮なモツの旨みが豚骨スープに溶け出して、やみつきになる美味しさです。
"深いコク"と"あふれだす華やかな香り"の「プレモル」を合わせれば、モツの旨みがより引き立ち、相性抜群!締めのラーメンも絶品ですよ♪
■「一口焼き餃子」×「ビームハイボール」旨みがつまった「一口焼き餃子」は、皮に秘密あり。お店では薄めの皮を、通常の半分サイズにして餡を包んでいます。このひと工夫で、具材の食感と旨みをよりダイレクトに味わえるんだそう。
餃子のお供は、きりっと冷えた「ビームハイボール」で決まり!シュワッと爽快な炭酸、マイルドな飲み口に、箸もすすみます♪
■「酢モツ」"鍋ができるまで美味しいツマミで飲みたい"そんなときのイチオシが、「酢モツ」。「酢モツ」といえば、博多の居酒屋では超定番のメニュー。湯通ししたモツを刻みネギとポン酢でいただく1品です。モツとは思えないアッサリした味わいとコリコリの食感がクセになるおいしさです。
1軒目はもちろん、ハシゴの締めにもおすすめの「とんこつ鍋と餃子 縁楽」へぜひ行ってみてくださいね。
<とんこつ鍋と餃子 縁楽>
住所:京都市下京区室町綾小路下ル白楽天町511-1(ざ らくちん室町横丁内)
営業時間:18:00~翌2:00頃 (フードメニューL.O. 翌1:00)
定休日:日曜日
電話番号:075-352-8877
※記事下の「いいね!」ボタンから、コメントや記事のご感想などお寄せください。
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「ジムビーム」のサイト
対象都道府県 | 京都 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |