グルメ
掲載日:2017/04/26|京都
今回は、京都市下京区に4月14日にオープンした酒場横丁「ざ らくちん室町横丁」から、「小皿料理とワイン フレンチマンJr.」をご紹介します♪
気取らずリラックスできる雰囲気のお店で、本格的な料理を堪能しませんか。
■気軽に"ハシゴ酒"を楽しんで「ざ らくちん室町横丁」には、ジャンルの違う飲食店4店舗が集まっています。同じ建物内だから、お店からお店へ気軽にハシゴできるのが魅力です。
「小皿料理とワイン フレンチマンJr.」も、その中の1店。京都の人気ビストロ「フレンチマン」の2号店としてオープンしました。店名どおり、多彩な小皿料理とワインをリーズナブルに味わえるお店です。
カウンターはデートや1人飲み、テーブル席はゆったり飲みたいときにおすすめですよ♪
そんな「小皿料理とワイン フレンチマンJr.」で注文したいメニューはこちら♪
■「63℃のローストポーク」×「カールスバーグ」料理名の"63℃"は、お肉の芯の部分を63℃で焼き上げる調理法から。地元・丹波産のもち豚を低温で焼くことで、固すぎず、柔らかすぎずの絶妙な食感を実現しています。1日寝かせ、香りと味わいを閉じ込めたローストポークは、驚くほどしっとりジューシーな食感で旨みが溢れています。
そんな手間ひまかけて作られた「63℃のローストポーク」には、クリーンでマイルドな味わいの「カールスバーグ」が相性抜群ですよ♪
■「野性味溢れるローストビーフ」×「ダークホース ビッグ レッド ブレンド」オーストラリア産草原牛のモモ肉を使っているため、ボリュームはありながらしつこさは一切なし!さっぱりとした味わいの中にも野性味あふれるローストビーフは、モリモリ食べたくなる一皿です。しっとりとした食感は、牛脂に包んで焼いているからだそう。
肉料理に合わせるなら、やはり赤ワインがおすすめ!「ダークホース ビッグ レッド ブレンド」の濃厚で豊かなコクとローストビーフのマリアージュをお楽しみください。
■「前菜盛り合わせ ~今日の気分盛り5種」いろいろな料理をちょっとずつ食べたいときは、「前菜盛り合わせ ~今日の気分盛り5種」がピッタリ。野菜や肉などさまざまな素材を使った料理が彩りよく盛り合わされています。日替わりの盛り合わせのほか、自分で好きなものを選ぶことも可能。前菜とともに、お好みのドリンクで乾杯を♪
市営地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」から3分と便利な「小皿料理とワイン フレンチマンJr.」。ぜひ行ってみてくださいね。
<小皿料理とワイン フレンチマンJr.>
住所:京都府京都市下京区室町通綾小路下ル白楽天町511-1(ざ らくちん室町横丁内)
営業時間:18:00 ~翌2:00 (フードメニューL.O.翌1:00)
定休日:日曜日
電話番号:075-365-5255
※記事下の「いいね!」ボタンから、コメントや記事のご感想などお寄せください。
▼関連リンク
・「カールスバーグ」のサイト
・「ダークホース」のサイト
・「ざ らくちん室町横丁」のサイト(外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 京都 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |