グルメ
掲載日:2015/12/18|京都
ご好評いただいている、近畿エリアの営業担当者おすすめのお店紹介。今回は京都にオープンしたばかりの「穴子家 NORESORE」をご紹介します。以前ご紹介した、福島の「穴子家 NORESORE」の姉妹店です。京都らしい情緒ある雰囲気の中で、絶品の穴子料理に舌鼓を打ってみませんか?
■「穴子家 NORESORE」が京都にオープン
大阪・福島で人気の「穴子家 NORESORE」が、今年12月15日、京都の地下鉄東西線二条城前にオープンしました!京都・町屋の雰囲気に溶け込む風情ある店構えが目を引きます。
店名の"NORESORE(のれそれ)"は、穴子の稚魚という意味。淡路島直送の釣り漁法と、底引き網でとれた新鮮な穴子を使ったこだわり穴子料理が堪能できます。
■一押しメニュー「穴子のお造り盛り合わせ」
新鮮な穴子だからこそ出せるお造りは、肉厚の伝助穴子を存分に味わえる一品。糸造り、湯引き、炙りなど料理法の違う穴子が盛られ、弾力のある食感、香ばしさやぷるっとした食感を一皿で楽しめ、多彩な穴子の味わいを堪能できますよ。
一緒に合わせるドリンクは、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」がおすすめ。脂ののった濃厚な味わいの穴子と、深いコクが楽しめる「マスターズドリーム」は相性抜群です!
■穴子の白焼き&蒲焼ふっくらと焼きあげた「白焼き」は、シンプルながら穴子の旨みが凝縮されたこだわりの逸品!生七味をつけて食べると、より一層おいしさが広がります。蒲焼きは、焼き穴子で有名な淡路島の「魚増鮮魚店」から譲り受けた秘伝のタレをベースにしたオリジナルのタレで焼き上げています。
■穴子の骨せんべいと淡路島産野菜のサラダ ~バーニャカウダーソース仕立て~
淡路島の若き農家集団「FRESH GROUP淡路島」が育てた西洋野菜をたっぷりと使った、目にも鮮やかなこだわりサラダ。穴子の骨せんべいの食感が良いアクセントになっています♪淡路島のミネラル豊富な潮風を受けながら育った彩り豊かな野菜は体に染みるおいしさで、箸休めにもおすすめです。
ゆったりとした時間が流れる「穴子家 NORESORE」。京都観光の途中やお仕事帰りに、大切な人との語らいの場としてもぴったりです。ぜひお気軽に足を運んでみてくださいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、お店に行ってみたい!などのコメントや記事のご感想などお寄せください。
<穴子家 NORESORE京都本店>
住所:京都府京都市中京区油小路通ニ条下る二条油小路町276番地
営業時間:
ランチ11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー17:00~22:30(フードL.O.21:30/ドリンクL.O.22:00)
定休日:不定休
電話番号:075-708-6183
▼関連リンク
・「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」ブランドサイト
対象都道府県 | 京都 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |