グルメ
掲載日:2022/05/20|兵庫
今回ご紹介するのは、西宮市にある「Bar きしがみ」。素敵な夜景を眺めながら、オシャレなショットバーで"多重奏で濃密。"な味わいの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」や、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」をお愉しみください。
阪急電鉄今津線 甲東園駅より徒歩約3分のビルの5階にある「Bar きしがみ」。テラスから見える夜景がきれいな人気のショットバーです。有名なホテルのメインバーで長年経験を積まれ、独立を果たしたマスターがつくり出すカクテルをゆったりとお楽しみいただけます。隣のビルの1Fには、豚肉料理を中心とした姉妹店「バル 豚のひげ」があります。こちらのフードもおすすめですので、ぜひあわせてお立ち寄りくださいね♪
カウンター席からは、豊富な種類のボトルが整然と並んでいるバックバーが見渡せます。マスターとの会話を楽しみながらお気に入りの1杯を楽しむもよし、新しいカクテルに挑戦するのもよし♪普段とは少し違う、特別なひと時をお過ごしください!
「Bar きしがみ」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
■おすすめのサントリードリンクをご紹介!おすすめは、素材や製法にとことんこだわり、ただうまさだけを追い求めた「醸造家の夢」のビール「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」。苦味・コク・甘味・香りのバランスのよさと、"多重奏で濃密。"な味わいをぜひゆったりとお愉しみください。
さらに、豊かな日本の四季が育んだ6種の和素材を使用したジャパニーズクラフトジン「ROKU」もおすすめ。伝統的なジンの8種のボタニカルと、日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を使用し、繊細な職人技で完璧な香味バランスを追求したスムースな口当たりと上品な味わいが魅力です。トニックウォーターで仕上げる「ROKU ジントニック」は、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」ならではの和素材の個性を引き出してくれます。
今回は、大人の隠れ家的空間「Bar きしがみ」をご紹介しました。「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」や「ROKU ジントニック」をゆったりとお愉しみくださいね。
<Bar きしがみ>
住所:兵庫県西宮市松籟荘11-23アヴァンセ甲東5F
営業時間:19:00~翌3:00
定休日:火曜日
電話番号:090-3947-7600
▼「バーきしがみ」(BAR-NAVI by SUNTORY)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※各自治体の情報をご確認いただき、感染症対策にご配慮のうえご利用ください。
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・ジャパニーズクラフトジン「ROKU」のサイト
対象都道府県 | 兵庫 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |