グルメ
掲載日:2022/03/24|兵庫
今回は、かき料理専門店「かき金」をご紹介します。かき専門店ならではの牡蠣づくしを味わうことができますよ!うまみたっぷりで濃厚な牡蠣の味わいを「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」と共に堪能しましょう♪
阪神尼崎駅から徒歩1分。駅前の便利な立地で、お仕事帰りや待ち合わせにもぴったりです。創業100年以上の老舗「かき金」の営業は11月初旬から3月までの期間限定。牡蠣が旬を迎えるシーズンのみオープンしています。毎年オープンを心待ちにしているお客さんも多く、予約して訪れるのがおすすめですよ。大きな1枚板の看板と紺色ののれんからは老舗の風情が漂い、お料理への期待も高まります♪
和風の落ち着いた雰囲気の店内。あたたかみのある広々とした空間で、ゆっくりと牡蠣料理を堪能することができます。テーブル席は、仕切られている為、程よいプライベート感があります。お隣の席を気にせず、食事を楽しめますよ!
「かき金」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
■サックリとした衣に牡蠣のうまみを閉じ込めた「牡蠣フライ」定番の牡蠣フライは、細かいパン粉を使用した薄めの衣は軽くサクサクの食感。中はとてもジューシーで、一口噛めば、磯の香りと牡蠣のうまみが溢れ出します。
■白味噌仕立て「牡蠣の土手鍋」白味噌仕立ての「牡蠣の土手鍋」は、味噌や野菜の甘みが溶け出したやさしい味わいのスープと牡蠣の濃厚な風味が相性バツグン。大粒の牡蠣を野菜と一緒にいただきましょう♪
■おすすめのサントリードリンクはこちら!「深いコク」、「柔らかな苦味」、「ほのかな甘味」、「心地よい香り」が折り重なる、多重奏で濃密な味わいの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」は、うまみが濃厚な旬の牡蠣とベストマッチ!濃密な味わいのマリアージュを愉しんでくださいね♪牡蠣フライやバター焼きなど、洋風の牡蠣料理には華やかな香りとまろやかな味わいが特長の「メーカーズマークハイボール」がおすすめ。炭酸の爽快な飲み口と、ウイスキーの香りが料理の味を引き立ててくれます。こちらもぜひお試しください!
今回は、尼崎駅前のかき料理専門店「かき金」をご紹介しました。牡蠣づくしのお料理で牡蠣の魅力を思う存分堪能できるので、毎年オープンを楽しみにしている常連さんも多い人気店です。11月~3月の牡蠣のシーズン限定営業、今年の営業も残りわずかです。訪れる際は予約状況をお店に問い合わせてからお出かけくださいね!
<かき金>
住所:兵庫県尼崎市神田北通1-6-3
営業時間:11月から3月末までの季節営業
火曜日~日曜日 16:00~22:00(L.O.お料理21:15、ドリンク21:30)
定休日:月曜日・年末年始
電話番号:06-6411-4065
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※各自治体の情報をご確認いただき、感染症対策にご配慮のうえご利用ください。
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」のサイト
・「メーカーズマーク」のサイト
対象都道府県 | 兵庫 |
---|
![]() |
「伊右衛門ご当地インスタフォトコンテス2022」開催!関西の風景と一緒にサントリー緑茶「伊右衛門」を撮影して投稿しよう♪関西の風景と一緒に「伊右衛門」を撮った写真で投稿する「伊右衛門ご当地インスタフォトコンテスト2022」が始まります。期間中、あなたの好きな関西の風景と鮮やかな緑… |
---|---|
![]() |
【7月6日より開催!】阪急大阪梅田駅 に「翠ジンソーダSTAND」が登場!3つの和素材を使用した「翠ジンソーダ」を体感しよう♪7月6日から、阪急大阪梅田駅 構内1階中央WEST広場に期間限定で「翠ジンソーダSTAND」が登場します!日本の食卓に馴染みの深い柚子・緑茶・生姜の3つの和素材… |