グルメ
掲載日:2022/01/21|大阪
今回は、大阪府四条畷市の創作串揚げのお店「串揚げキッチンたけちよ」をご紹介します。季節の食材を使った和洋折衷の彩り豊かな創作串揚げが味わえます。揚げたてアツアツの串カツには、グっとくるうまみの「ザ・モルツ」で乾杯しましょう!
JR片町線(学研都市線)「忍ヶ丘駅」から徒歩約5分の場所にある「串揚げキッチンたけちよ」は地元のお客さんに愛される創作串揚げのお店。格子戸とのれんが、どこか懐かしい雰囲気です。
のれんをくぐると、厨房と向かい合うカウンター席が並んでいます。落ち着いた空間で、目の前で串揚げを揚げている様子を見ながら1本ずつアツアツを味わうことができます。ひとりでゆっくりと食事を愉のしみたいときにもおすすめですよ!
「串揚げキッチンたけちよ」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
■彩り豊かな創作串カツが目白押し「串カツおまかせ」イタリアンでの修行経験があるという店主がつくる創作串揚げは、どれも一工夫されていています。パン粉が細かく、さっくりと軽い食感の衣をまとった旬の食材はうまみたっぷり。お肉、海鮮、季節の野菜など、その日のおすすめを揚げてもらうことが出来ますよ。
■絶妙なコンビネーションの「白ねぎとスモーク鴨」創作串揚げの中でも特におすすめなのが、「白ねぎとスモーク鴨」です。白ねぎの串揚げに、スモーク鴨のスライスを合わせた1本。串揚げにすることで香りと甘みが引き出された白ねぎと、スモークされた鴨のやわらかな食感と香りが抜群に合う、至極の一品です。
■おすすめのサントリードリンクはこちら!パン粉が細かく、さっくりと軽い食感の「串揚げキッチンたけちよ」の串揚げには「ザ・モルツ」がおすすめ。グっとくるうまみの「ザ・モルツ」は、心地よい苦み・コク、ほのかな甘みといったビール本来の味わいを複層的に感じられるビールです。ぜひ、いろいろな食材と合わせてみてください。
しっかりと炭酸がきいた「角ハイボール」も、揚げ物とよく合います。ウイスキーの香りや味わいが食材のおいしさを引き立ててくれるのはもちろん、炭酸が口の中をさっぱりさせ、次の1本もおいしく食べることが出来ますよ!
今回は、四条畷市の「串揚げキッチンたけちよ」をご紹介しました。意外な食材の組み合わせやオリジナルの味付けなど、和とイタリアンを掛け合わせた創作串揚げをぜひ味わってみてくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<串揚げキッチンたけちよ>
住所:大阪府四条畷市岡山1-4-16 1F
営業時間:16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:水曜日
電話番号:072-879-0024
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※各自治体の情報をご確認いただき、感染症対策にご配慮のうえご利用ください。
▼関連リンク
・「ザ・モルツ」のサイト
・サントリーウイスキー「角瓶」のサイト
対象都道府県 | 大阪 |
---|
![]() |
「伊右衛門ご当地インスタフォトコンテス2022」開催!関西の風景と一緒にサントリー緑茶「伊右衛門」を撮影して投稿しよう♪関西の風景と一緒に「伊右衛門」を撮った写真で投稿する「伊右衛門ご当地インスタフォトコンテスト2022」が始まります。期間中、あなたの好きな関西の風景と鮮やかな緑… |
---|---|
![]() |
【7月6日より開催!】阪急大阪梅田駅 に「翠ジンソーダSTAND」が登場!3つの和素材を使用した「翠ジンソーダ」を体感しよう♪7月6日から、阪急大阪梅田駅 構内1階中央WEST広場に期間限定で「翠ジンソーダSTAND」が登場します!日本の食卓に馴染みの深い柚子・緑茶・生姜の3つの和素材… |