グルメ
掲載日:2021/06/21|京都
今回ご紹介するのは、2021年5月に開業した京都の新しい商業施設「京都河原町ガーデン」内にオープンした「カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店」。京都の老舗店「京都祇園 天ぷら八坂圓堂(えんどう)」がプロデュースする新しいスタイルの天ぷら店です。「ザ・プレミアム・モルツ」と一緒に、新感覚の天ぷらをご堪能ください。
■老舗店で培った味を手軽に楽しめる「カジュアル天ぷら門久」場所は、四条河原町の交差点に建つ「京都河原町ガーデン」の8階フードホール内にあります。阪急京都河原町駅直結で、ランチやお買い物帰り、お仕事帰りに立ち寄りやすいですよ。
祇園の風情を感じられる落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席、テーブル席、テラス席があり、おひとりでも、ご家族や仲間同士でも、ゆったりとお食事を楽しめますよ。
「カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
ではここで、「カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店」のおすすめメニューをご紹介♪
■名物の天ぷらを存分に堪能できる「天ぷらコース」新鮮な旬の食材をヘルシーな菜種油を使って揚げた天ぷらは、コクがありながらも、油切れが良く、あっさりとした味わいが楽しめます。コースメニューは、お値打ちの「天ぷらコース<並>」と、贅沢な板前天ぷらが楽しめる「天ぷらコース<上>」があります。
■ランチタイム限定!「海老天丼<並>」炊き立てのご飯の上に、揚げたてアツアツの天ぷらが、海老3本と青菜・根菜・茸類それぞれ一品ずつのった「海老天丼<並>」。職人が揚げる天ぷらをリーズナブルに楽しめるランチ限定メニューです。
■ふっくらサクサクの食感が絶妙!「あなご天重」「あなご天重」は、サクッと揚げられた香ばしい衣と、ふわっと柔らかなアナゴのハーモニーがたまらない一品。ご飯やタレとの相性も抜群です。
■おすすめのサントリードリンク紹介はこちら柚子・緑茶・生姜の3つの和素材を使うことで日本人の味覚に合った味わいを実現したサントリージャパニーズジン「翠(SUI)」を使った「翠ジンソーダー」は、名物の天ぷらを楽しめる「天ぷらコース」に合わせてどうぞ。
また、レモンをまるごと漬け込み、果実のおいしさを余すことなく封じ込めた「こだわり酒場のレモンサワー」との相性も抜群ですよ。
アツアツ・サクサクの天ぷらがのった「海老天丼」には、軽やかでフレッシュ、フルーティな味わいが楽しめるプロセッコ※「ミオネット」や、麦の旨みが感じられながらも、ジャスミンの爽やかな香りが広がる、サントリー炭酸割り専用麦焼酎「香る大隅〈麦とジャスミン〉」がおすすめですよ。ぜひお試しください。
※グレーラ種というイタリア産ブドウを85%以上使用し、イタリアの特定のエリアでつくられたスパークリングワイン
老舗で技を磨いた職人の味わいをリーズナブルに楽しめる「カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店」。ぜひ、この機会に足を運んでみてくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店>
住所:京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68番地 京都河原町ガーデン8F
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)
定休日:無休
電話番号:075-585-5657
▼「カジュアル天ぷら門久 京都河原町ガーデン店」の公式ページはこちら(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
▼関連リンク
・サントリージャパニーズジン「翠(SUI)」のサイト
・「こだわり酒場のレモンサワー」のサイト
・「ミオネット」のサイト
・本格焼酎「大隅」のサイト
対象都道府県 | 京都 |
---|
![]() |
絶品の蒸し豚「ポッサム」など本格韓国料理が堪能できる「韓国料理ハルバン」で「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を味わおう♪(兵庫県・宝塚市)今回ご紹介するのは、宝塚市の「韓国料理ハルバン」です。国産ブランド豚を使用したサムギョプサルなど本場の韓国料理が味わえる人気店です。爽やかな香りと豊かな味わいの… |
---|---|
![]() |
名物のホルモンをはじめ、こだわりの焼肉メニューが気軽に愉しめる「大衆焼肉ホルモンよっとこ 梅田店」で「パーフェクトサントリービール」を愉しもう♪(大阪・梅田)近畿エリアのおいしい名店を知りたいけれど、新しいお店や慣れないエリアに飛び込むのはなかなか難しいですよね。気軽におすすめのお店が知りたい!という皆さんにぴったり… |