お知らせ
掲載日:2021/02/26|大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山
麦のうまみにこだわった"幸せな家庭の食卓に最もふさわしい新ジャンル"がコンセプトの「金麦」。 "日々の食卓の中でのささやかな贅沢"をテーマに、季節ごとに味わいを変える"四季の金麦"を「金麦」、「金麦〈糖質75%※オフ〉」、「金麦〈ザ・ラガー〉」3種で発売します。今年も季節に合わせた「金麦」で日本の四季を存分に愉しみましょう♪今回はトップバッターである2021年"春の味"の「金麦」と、おすすめ春の簡単食卓メニューを近畿エリア担当者がご紹介します!
※当社「金麦」比による
■2021年"春の味"の「金麦」3種はこちら♪今回新発売する"春の味"は、「金麦」の麦のうまみと澄んだ後味、「金麦〈糖質75%オフ〉」の麦のうまみとすっきりとした後味、「金麦〈ザ・ラガー〉」の飲みごたえと心地良い後味を、それぞれ春らしくかろやかに仕立てました。パッケージは、色鮮やかな桜をあしらい、見た目からも春の訪れを感じられるデザインです♪"春の味"の「金麦」ブランドを春のお料理とぜひ合わせて愉しんでくださいね。
それではここで、2021年"春の味"の「金麦」と一緒におすすめしたい春の簡単食卓メニューを2品ご紹介します♪
■春の「金麦」におすすめの春メニュー1つめ!「鯛茶漬け」春にかけて旬を迎える真鯛を使った「鯛茶漬け」は、切り身を乗せたご飯に三つ葉などの薬味をたっぷりのせて、出汁をかけるだけの簡単メニュー!スーパーのお刺身にひと手間加えるだけなのに、豪華なお茶漬けの出来上がり♪
■春の金麦におすすめの春メニュー2つめ!「菜の花の浅漬け」春らしい和の副菜「菜の花の浅漬け」は、レンジでチンして市販の浅漬けの素につけるだけ!爽やかな青い香りとホロ苦さがクセになります。
春を感じるおすすめメニュー「鯛茶漬け」と「菜の花の浅漬け」とともに、ぜひ2021年春の「金麦」を味わってくださいね。かろやかな味わいの春の「金麦」にぴったりですよ♪
いかがでしたか?ぜひ、春の食卓と春の「金麦」で幸せなおうち時間を愉しく、おいしくお過ごし下さいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
▼関連リンク
・「金麦」のサイト
対象都道府県 | 大阪, 京都, 兵庫, 奈良, 滋賀, 和歌山 |
---|
![]() |
【第2回おこしやす京都】京都の絶品お惣菜と「ザ・プレミアム・モルツ」はいかが?!「錦平野」(京都・中京区)京都の街を知り尽くしたサントリー京都支店の営業担当者オススメのお店をご紹介する「おこしやす京都」シリーズ。京都の営業担当ならではの、旬の情報や京都のイチオシの楽… |
---|---|
![]() |
コスパ抜群!愛媛県の漁港直送の新鮮な刺身や店内で一から作られる自慢のメニューを「パーフェクトサントリービール」と堪能しよう♪「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」(大阪・芝田)今回ご紹介するのは、大阪市内で人気の酒場「おか長」の新店舗「スシ海鮮酒場 おか長 阪急三番街店」です。酒場ではありますが、スシ海鮮酒場として「握り寿司」や「さか… |