グルメ
掲載日:2020/10/02|大阪
フードライターの山﨑さんが独自の視点で近畿の名店を紹介する、その名も「ライター山﨑の今夜も酒場ラバー!」。皆さんに近畿エリアの素敵なお店をご紹介していきます。
<ライター山﨑のプロフィール>
飲食に特化したフードライターとして、店名や商品名の作成にも携わる。また、飲食店のお役立ち情報サイトのMEDIY(メディー)では専属ライターとして、業界のトレンドから繁盛店ノウハウをWEBで配信し、様々なウェブマガジンで活躍中。
おいしい料理と心に染みる言葉を求めて今日も酒場に繰り出す、フードライターの山﨑です。今回訪れたのは、「王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店」です。話題の「せんべろ飲み放題」体験してきました。
■「王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店」お客様の「居心地」にクローズアップし、手作りのお料理と、心のこもったおもてなしで「居心地日本一」を日々提供されています。
「王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。
■新サービス!「せんべろ飲み放題」「のりを」13店舗で行っている新サービスが「せんべろ飲み放題」です。せんべろとは1,000円でお酒をお得に愉しめるコスパ最高のサービスのことを指しますが、「のりを」のせんべろは一味も二味も違います!そう言い切れる理由が「時間無制限」であること。せんべろの概念を超える新サービスが話題です。
このトクダネをゲットした山﨑は鼻息荒く、世代の異なる飲み仲間を招集しました。
■おすすめ料理を推しのサントリードリンクで堪能♪
「せんべろ飲み放題」は時間が無制限なだけではなく、60種類以上のビールや人気のハイボールを愉しめるお得すぎるサービスです。山﨑:ハイボールと合わせる料理は「名物の〇〇」!早くも妄想が止まりません。
西浦:今話題のサントリージャパニーズジン「翠(SUI)」が飲めるなんて♪合わせるなら定番のアレかな。
永田:レモンサワーが呑みたい!合わせるなら大阪名物のアレしかない♪
溝口:最高にプレミアムなコンビと言ったらアレしかないでしょ!
4名は会話もそこそこに、推しドリンクに合わせる思い思いの組み合わせに妄想を膨らますのでした。
それでは「せんべろ飲み放題」スタート!
■推しメニュー其の一「名物もつ鍋」新鮮ホルモンと黒豚が主役のもつ鍋は、ホルモンの旨みに合うように丁寧に取られた「のりを」秘伝の鍋だしが絶品です!仕上げの唐辛子が味を引き出してくれます。
■「名物もつ鍋」には「ジムビームハイボール」が好相性!山﨑:湯気だけでも呑めてしまう!「ジムビームハイボール」だって呑み放題!うれしすぎる♪
■推しメニュー其の二「手羽先の唐揚げ」「のりを」オリジナルの秘伝のタレに数種類のスパイスをブレンドした名物メニュー「手羽先の唐揚げ」。肉厚の手羽先はパリパリとした食感にスパイスが香り、病みつきになること間違いなし!
■「手羽先の唐揚げ」には「翠ジンソーダ」がおすすめ♪西浦:濃厚な味付けの手羽先にはスッキリ爽やかな「翠ジンソーダ」をチョイス!清々しく香る爽やかな味わいが特長なので、揚げ物も後味すっきりと楽しめました♪
■推しメニュー其の三「串カツの盛り合わせ」大阪名物の串カツが20品の中から選べるメニューの幅広さも流石は居酒屋の王道!迷った時におすすめなのが盛り合わせです。シェアしても良し、独り占めしても良しです!
■「串カツの盛り合わせ」には「こだわり酒場のレモンサワー」が相性抜群♪永田:アツアツの串カツをキンキンに冷えた「こだわり酒場のレモンサワー」でお出迎え。きっとこの先に幸せが待っている♪
■推しメニュー其の四「お刺身盛り合わせ」鮮度にこだわったプリプリの逸品は見た目にも美しくまるで玉手箱のよう。日によって異なる種類を楽しめるのは旬魚を厳選しているからこそ!最高に贅沢な盛り合わせです。
■「お刺身盛り合わせ」は「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」で乾杯!溝口:新鮮な旬魚には泡で旨さが引き立つ「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」で最高に贅沢な時間が愉しめます♪この時間、正に神アワー。
※「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」のご注文には別途料金がかかります飲み放題だからと言って決して手は抜きません。「王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店」では、一杯ずつ丁寧に注ぐことでキメ細やかでおいしさが最後まで続く「神泡。」を提供されていました。これも王道たる所以ですね!
山﨑:ピリ辛なもつ鍋に甘く香る「ジムビームハイボール」の後口が良く合います!
西浦:ほのかに広がる柚子の香りが濃い目の料理には特にピッタリ♪
永田:レモンありのままの味わいだから飲み飽きないのがうれしい♪
溝口:何杯飲んでも一杯目のおいしさが続くから最高!もう一杯いっとこか♪
世代が異なる男女でも思い思いのドリンクとフードが楽しめるのが、「王道居酒屋 のりを」の「せんべろ飲み放題」です。誘ってうれしい、誘われてもうれしい、とにかくお得すぎる新サービスなので皆さんも是非!
■「王道居酒屋 のりを」でせんべろされる方は公式アプリのダウンロードをお忘れなく!「のりを」の「せんべろ飲み放題」のサービスをご注文するには、「のりを」公式アプリの無料ダウンロードが必要となります。来店されてからのダウンロードも可能です。
▼「のりを」公式アプリのダウンロードはこちら(外部サイトへリンクします)
※「せんべろ飲み放題」は「のりを」13店のみで行っております。
(本町店、西本町店、西心斎橋店、阪神尼崎店、庄内店では実施しておりません)
公式アプリでは店舗一覧を掲載していますので最寄りのお店をご利用ください。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください。
<王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店>
住所:大阪府大阪市港区市岡元町3-8-7
TEL:06-6583-0220
営業時間:17:00~翌1:00(料理L.O.翌0:00、ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日:不定休
▼「王道居酒屋 のりを 弁天町駅前店」の公式ページはこちら(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
▼関連リンク
・「ジムビーム」のサイト
・サントリージャパニーズジン「翠(SUI)」のサイト
・「こだわり酒場のレモンサワー」のサイト
・「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」のサイト
対象都道府県 | 大阪 |
---|---|
タグ | ライター山﨑の今夜も酒場ラバー! |
![]() |
【季節限定】新発売!春の味の「金麦」にぴったりな旬の料理を近畿エリア担当者がご紹介します!麦のうまみにこだわった"幸せな家庭の食卓に最もふさわしい新ジャンル"がコンセプトの「金麦」。 "日々の食卓の中でのささやかな贅沢"をテーマに、季節ごとに味わいを… |
---|---|
![]() |
長崎県のブランド豚「芳寿豚」を使った餃子や焼売を「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」とともに味わおう!「北新地ぎょうざ家阿波座店」(大阪・阿波座)今回ご紹介するのは、2021年1月に大阪府阿波座にオープンした「北新地ぎょうざ家阿波座店」。こだわりの長崎県「芳寿豚(ほうじゅとん)」を使った餃子や焼売、唐揚げ… |