お知らせ
掲載日:2020/03/12|大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山
近畿エリアの皆さん、だんだんと春らしい気候になってきましたね!
今回は、近畿エリア担当者から皆さまに、春の「金麦」3種と合わせて愉しんでいただきたい、春野菜を使った「アスパラの肉巻き」のレシピをご紹介します。
■春の食材にぴったり!春の「金麦」3種今春から始まった、季節ごとに味わいをととのえる"四季の金麦"は、 "春"に合わせた中味・パッケージでお愉しみいただけます。
春の「金麦」ブランドは、「金麦」、「金麦〈糖質75%オフ〉(※)」、「金麦〈ゴールド・ラガー〉」の3種です。
では今春発売している、春の「金麦」の味わいについてご紹介します!
「金麦」「金麦〈糖質75%オフ〉」は、麦のうまみと澄んだ後味を春らしくかろやかに仕上げています。「金麦〈ゴールド・ラガー〉」は、力強い麦のうまみと飲みごたえを、春らしく仕立てました。また、パッケージには桜をあしらい、春らしさを演出していますよ。新たなスタートにぴったりの春の「金麦」で、いつもの食卓に春の彩りを添えましょう。
※当社「金麦」
そんな春の「金麦」に合わせて味わいたい料理を紹介します!
■春の食卓には春野菜を♪「アスパラの肉巻き」レシピ
醸造家のこだわりによって、春らしい味わいにととのえた春の「金麦」♪
そんな春の「金麦」に、春に旬をむかえる「アスパラ」を使った「アスパラの肉巻き」を合わせてみてはいかがでしょうか。
冬の間にじっくりと養分を蓄え、春に伸びだす「アスパラ」。肉巻きにすることで、ごはんのおかずにもおつまみにもピッタリな一品料理に変身しますよ。
【材料(2人前)】
•アスパラガス...8本
•えのき...適量
•豚バラ肉...200g
•塩 ...少々
•胡椒...少々
•酒...大さじ2
•醤油...大さじ2
【作り方】
1. アスパラガスの茎下の部分をピーラーでむく。
2. アスパラガスとえのきを豚肉で巻く。
3. 肉巻きにしたアスパラガスとえのきをフライパンに並べ、塩コショウをして中火で焼く。
4. 両面に焼き目がついてきたら、酒を入れて蓋をし3分ほど弱火で蒸し焼きにする。
5. アスパラガスに火が通っていたら、醤油を入れて軽く絡める。
麦のうまみにこだわった"幸せな家庭の食卓に最もふさわしい新ジャンル"がコンセプトの「金麦」。
この春は「アスパラの肉巻き」と、今しか飲めない春の「金麦」3種を合わせて愉しんでくださいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
▼関連リンク
・「金麦」のサイト
対象都道府県 | 大阪, 京都, 兵庫, 奈良, 滋賀, 和歌山 |
---|
![]() |
「ザ・プレミアム・モルツ」とともに韓国旅行気分で韓国創作料理を堪能しよう!「韓国食堂 ケジョン82」(大阪・東梅田)今回ご紹介するのは、本場韓国の味を楽しめる「韓国食堂 ケジョン82」。まるで韓国に来たような雰囲気の中、定番の屋台料理や創作料理を堪能できますよ!「ザ・プレミア… |
---|---|
![]() |
こだわりの牛ホルモンと「ザ・プレミアム・モルツ」で乾杯♪韓国料理や串カツが楽しめる居酒屋「NERI CHAGI(ネリチャギ)」(和歌山市)今回は、和歌山市の「NERI CHAGI(ネリチャギ)」をご紹介します。本格的な韓国料理から串カツなどの居酒屋メニューまで、多彩な料理が堪能できる大衆酒場「NE… |