グルメ
掲載日:2019/04/18|群馬
今回は、群馬県伊勢崎の居酒屋で、フレンチテイストの料理楽しめるお店「居酒家Bistroちゃぶや」をご紹介します。フランス三ツ星レストランでの調理経験もある店主が作る料理は、ここでしか味わえないものばかり。オーナーの地元・群馬の食材をふんだんに使用した、ハイクオリティな料理の数々を堪能できます。最高品質の「プレモル」と一緒に楽しんでみませんか♪
■プレミアム超達人店で"神泡"を味わおうサントリーでは「ザ・プレミアム・モルツ」のおいしさと美しさに徹底的にこだわり、究極の状態で提供しているお店を「プレミアム超達人店」に認定しています。そのこだわりは、究極のクリーミーな泡、シルクのように美しい泡表面、ビールと泡の最適バランス、クリーンなグラス。
こだわりを実現するためにグラスや器具の洗浄方法やガス圧などを定めた"樽生三原則"、さらにグラスの自然乾燥や樽生の注ぎ方に関する"こだわり2ヶ条"、そして、常においしく見える"見た目"を含めた、厳しい基準を設けています。▼超達人店とは
「居酒家Bistroちゃぶや」は、厳しい基準をクリアした「プレミアム超達人店」。
サントリー独自の素材と製法、注ぎ方を追求して生まれるクリーミーな"神泡"の「プレモル」が飲めるお店です。そのおいしさを、ぜひ体験してくださいね。
■気の合う仲間と集まりたいお洒落なビストロ♪「居酒家Bistroちゃぶや」JR両毛線・東武伊勢崎線の伊勢崎駅北口より徒歩3分のところにある「居酒家Bistroちゃぶや」は、「美味しい、楽しい、心地よい」を大切にしているお店。お洒落ながらも気取らない雰囲気が魅力。落ち着いた空間でゆっくり食事を楽しむことができます。年齢層は幅広く、お子様連れの方やファミリーでの利用も多いそうですよ♪
店内はオープンキッチンで、手際よいシェフの技を間近で見ることができます。
カウンターとテーブル席のほか、6~8名向けのパーテーションで仕切られた半個室もあります。
それでは、そんな「居酒家Bistroちゃぶや」でぜひ楽しんでいただきたいおすすめメニューをご紹介します♪
■オーダー必至の人気メニュー!「フォアグラ大根」「フォアグラ大根」はシェフの独創性が光る人気メニュー。
フォアグラのコクと旨みを大根が包み込むような、見事なハーモニーがたまりません♪ソースはバゲッドにつけていただくのもおすすめ。素材の食感の違いも楽しい一皿です。
■焼き鳥をフレンチスタイルで楽しむ♪「焼き鳥バンバン」楽しいネーミングのこちらのメニューは、甘味とコクがあり、肉に締まりのある食べ応え抜群の群馬県原産、高級鶏肉「榛名若鶏」 が楽しめるメニュー。「榛名若鶏」を赤ワインに漬けてふんわりと焼き上げ、深紅の赤ワインソースを合わせた「焼き鳥バンバン(赤)」、白ワインに漬けてふんわりと焼き上げ、白ワインのハーブソースを合わせた「焼き鳥バンバン(白)」の二種類があります。
パリッと仕上げられた焼き鳥は、口に入れた瞬間じゅわっと旨みが広がります。和と洋のスタイルが互いを引き立て合うような魅力的な一品です!
■"神泡"の「プレモル」がベストマッチ!「プレミアム超達人店」の「居酒家Bistroちゃぶや」では、「プレモル」のおいしさと美しさにこだわってつくられる究極の1杯をぜひご堪能ください♪溢れだす華やかな香りと深いコク、そしてクリーミーな"神泡"は、独創的で美しいフレンチスタイルの料理にもぴったりですよ♪
いかがでしたか?心地よい空間で楽しむハイクオリティな料理と「プレモル」。ぜひ「居酒家Bistroちゃぶや」に足を運んでみてくださいね!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください。
<居酒家Bistroちゃぶや>
住所:群馬県伊勢崎市喜多町19-1
営業時間:18:00~23:00(金曜日・土曜日・祝前日 18:00~翌0:00)
定休日:水曜日、第1・3火曜日
電話番号:0270-25-0225
▼居酒家Bistroちゃぶや(サントリーグルメガイド)
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
対象都道府県 | 群馬 |
---|---|
タグ | プレミアム超達人店 |
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】村ぐるみで幅広い世代が継承している地芝居初の国重要無形民俗文化財「長野県大鹿村 大鹿歌舞伎」(長野)南アルプスの山麓に位置する人口1,000人弱の大鹿村(おおしかむら)。そんな大鹿村には、古くから地域に伝わる「大鹿村歌舞伎」と呼ばれる地芝居があります。大鹿村で… |
---|---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】佐渡の「文弥(ぶんや)人形」の魅力を国内外への発信!継承発展に尽力した人形浄瑠璃「猿八座」(新潟・新発田市)が受賞しました!新潟県佐渡島に伝わる一人遣いの人形劇「文弥(ぶんや)人形」。新潟県新発田市(しばたし)の人形浄瑠璃「猿八座」は、佐渡島発祥の「文弥人形」を受け継ぎながら新たな挑… |