グルメ
掲載日:2017/01/05|群馬
今回ご紹介するのはこだわりのしゃぶしゃぶが楽しめる、群馬県みなかみ町のお店「つゆしゃぶ処 雨ニモマケズ」。
温泉や体験スポット帰りに、おいしいおつまみや、新感覚のしゃぶしゃぶが堪能できます。超炭酸の「ビームハイボール」・「角ハイボール」や「ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉」とともに、素敵なひとときをお過ごしください。
■新感覚の豚しゃぶを味わう「つゆしゃぶ処 雨ニモマケズ」水上インターチェンジから車で約10分に位置する「つゆしゃぶ処 雨ニモマケズ」。みなかみの温泉や観光を楽しんだ帰りにも便利な場所です。
スタイリッシュでモダンな店内は、全席椅子・テーブル席の落ち着く雰囲気。2つある個室は、お祝いやビジネスでの打ち合わせなど幅広いシーンで活用できますよ。
そんなお店のおすすめメニューはこちらです。
■大人気メニュー「塩ダレキャベツ」最初に注文したいのが、大人気の「塩ダレキャベツきゅうり」。キャベツときゅうりを塩ダレであわせた、食感も楽しいおつまみです。お鍋が煮えるのを待つ間や、乾杯のお酒と一緒にどうぞ。
■次に「手羽先」を楽しもう!
揚げたてのカラッとした「手羽先」は、ぜひレモンを絞って召し上がれ。レモンの酸味が効いたジューシーな「手羽先」がやみつきになります♪
■メインはこだわりの「つゆしゃぶ」!
「つゆしゃぶ」は、ぐんま麦豚を使用した豚しゃぶを、オリジナルそばつゆにつけて食べるスタイルの、新しいしゃぶしゃぶです。温まった鍋に薄切りの豚肉を入れ、赤身が消えた瞬間を逃さずに、アツアツのそばつゆにつけて味わってください。お肉の旨みとそばつゆのお出汁の風味が相性抜群です。お好みでネギや柚子唐辛子を加えるのも、アクセントが効いておすすめ!
シメはしゃぶしゃぶした豚肉や野菜の旨みが出ている絶品スープで中華麺を楽しめます。ぜひお試しください。
■ドリンクは超炭酸ハイボールや「香るエール」を♪こだわりのおつまみや、「つゆしゃぶ」に合うお酒は、専用のサーバーから注ぐ超炭酸の「ビームハイボール」や「角ハイボール」!
業界最強6ボルトの超強力な炭酸と、凍る直前1℃のソーダで抜群の爽快感が楽しめる超炭酸ハイボールは、キリっとしているので、食事とよく合います。
また、ビール好きの方には「ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉」もありますよ。
ぜひ一緒にお楽しみくださいね。
一度食べたらやみつきになるこだわりの「つゆしゃぶ」を超炭酸ハイボールや「香るエール」片手に堪能してみてください!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントなどをお気軽にお寄せください。
<つゆしゃぶ処 雨ニモマケズ>
■場所:群馬県利根郡みなかみ町湯原759-1
■営業時間:17:00~22:00(LO.21:30)
■定休日: 木曜日(木曜日が祝日の場合は営業します)
■電話番号:0278-25-3688
▼関連リンク
・「ジムビーム」のサイト
・「角瓶」のサイト
・「ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉」のサイト
・サントリーグルメガイド「つゆしゃぶ処 雨ニモマケズ」のページ
対象都道府県 | 群馬 |
---|
![]() |
(宿追加)【みなかみ町に行こう!】「プレモル」「香るエール」「マスターズドリーム」と新発売の「ザ・モルツ」が飲める温泉宿をご紹介水上温泉や谷川温泉などの多くの温泉を抱える、群馬県みなかみ町。群馬を代表する温泉地ですね。今回は、四季折々の魅力が楽しめるみなかみ町で、「ザ・プレミアム・モルツ… |
---|---|
![]() |
みなかみ18湯「湯宿温泉 太陽館」で上州牛と「マスターズドリーム」や「香るエール」を満喫♪古き良き昭和の面影を感じさせる群馬県・みなかみ町。宿場町の雰囲気を残した温泉街は散策にもぴったりです。今回は、みなかみ町にある18の温泉地の1つ、湯宿温泉から、… |
![]() |
【群馬県・LINE応募限定】サントリービールを買って当てよう!「サントリー〈天然水のビール工場〉群馬・利根川40周年記念」キャンペーン!群馬県にお住まいの皆さんに感謝を込めたキャンペーンのお知らせです!群馬県邑楽郡にある「サントリー〈天然水のビール工場〉群馬・利根川」が40周年を迎えるにあたり、… |
---|---|
![]() |
【第43回サントリー地域文化賞】文化による戦後復興を目指し誕生した地方オーケストラの草分け「群馬交響楽団」(群馬・高崎市)「群馬交響楽団」は、戦後の荒廃の中、文化を通した復興を目指し誕生した日本初の本格的な地方オーケストラです。75年以上にわたり地域と日本の音楽文化の発展に貢献して… |