お知らせ
長野県を中心に店舗を展開している綿半スーパーセンターでは、お店で手づくりしているお惣菜が豊富にそろいます。今回は、そんなお惣菜の中から夏らしく爽やかな味わいの「金麦」にぴったりな「あじ大葉フライ」をご紹介します!ぜひ、綿半スーパーセンターで「あじ大葉フライ」と「金麦」を買って一緒に愉しんでみてくださいね♪
■綿半スーパーセンター手づくりの「あじ大葉フライ」
※画像はイメージです。
綿半スーパーセンターで人気の「あじ大葉フライ」は、お店で一つひとつ丁寧に揚げています。あじの風味に香り立つ大葉のアクセントを加えた揚げたての「あじ大葉フライ」をぜひ味わってください。
※川中島店、若里店ではお惣菜の取り扱いがございません。
※「綿半ホームエイド」業態および「綿半フレッシュマーケット」業態では、同企画は実施しません。
■「あじ大葉フライ」と一緒に愉しもう!夏の「金麦」!
※画像は一例です。店舗により取り扱いがない場合がございます。
麦のうまみにこだわった「金麦」は、つくり手である醸造家のこだわりによって、季節ごとに味わいをととのえています。麦のうまみと澄んだ後味が夏らしく爽やかな「金麦」・「金麦〈糖質75%オフ〉」、力強い麦のうまみと飲みごたえを夏らしく仕立てた「金麦〈ゴールド・ラガー〉」。 ぜひ3種の夏の「金麦」を飲み比べていただき、お好みの「金麦」を見つけてくださいね。
ぜひ、綿半スーパーセンターの「あじ大葉フライ」と「金麦」を味わいながら、「金麦」の缶裏面にあしらった花火のデザインとつくり手のこだわりも一緒に、夏の始まりをお愉しみください♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください♪
▼関連リンク
・「金麦」のサイト
対象都道府県 | 茨城, 栃木, 群馬, 長野, 新潟 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】村ぐるみで幅広い世代が継承している地芝居初の国重要無形民俗文化財「長野県大鹿村 大鹿歌舞伎」(長野)南アルプスの山麓に位置する人口1,000人弱の大鹿村(おおしかむら)。そんな大鹿村には、古くから地域に伝わる「大鹿村歌舞伎」と呼ばれる地芝居があります。大鹿村で… |
---|---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】佐渡の「文弥(ぶんや)人形」の魅力を国内外への発信!継承発展に尽力した人形浄瑠璃「猿八座」(新潟・新発田市)が受賞しました!新潟県佐渡島に伝わる一人遣いの人形劇「文弥(ぶんや)人形」。新潟県新発田市(しばたし)の人形浄瑠璃「猿八座」は、佐渡島発祥の「文弥人形」を受け継ぎながら新たな挑… |