イベント
掲載日:2019/07/05|群馬
(こちらのキャンペーンは終了いたしました)
7月6日(土)・7日(日)に開催される「川場田園プラザオールフリーガーデン」。ゆったりと開放的な「川場田園プラザ」で樽詰の「オールフリー」が楽しめる注目のイベントです!川場の豊かな自然の中、ご家族、お友達、同僚と一緒に夏のひと時を楽しみましょう♪
■「川場田園プラザ」とは?
「川場田園プラザ」は、群馬県利根郡川場村にある道の駅。
武尊山の麓に広がる自然豊かな環境のもと、地元の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケットでお買い物を楽しんだり、地元食材を使用したレストランで「かわばグルメ」を堪能できちゃいますよ!
さらにパン工房、ビール工房、カフェや日帰り温泉、近くにはホテルもあり、お年寄りからお子様まで楽しめる注目のスポットです♪
■「川場田園プラザオールフリーガーデン」を楽しもう♪
夏の風物詩とも言えるビアガーデン。開放的な気分でおいしいドリンクと景色を楽しめることができ、皆さんから愛される定番イベントのひとつですよね。特に近年は、お昼からゆったりと楽しめるビアガーデンが人気なんだとか♪
7月6日(土)・7日(日)に「川場田園プラザ」で開催される「オールフリーガーデン」では、樽詰の「オールフリー」をお楽しみいただけます!樽詰の「オールフリー」はのどごし抜群!より生ビールに近い味わいなので、これまでノンアルコール飲料を飲んだことがないという方にも、ぜひお試しいただきたい1杯です♪
もちろん「オールフリー」だから、ドライバーの方も安心してお楽しみいただけますよ。10時から16時までゆったりと過ごせるのも嬉しいポイントですね。
川場の自然を楽しみながら、のんびりとビアガーデンを満喫してみてはいかがでしょうか♪
■のどごしバツグンの「オールフリー」!ビールと同じ原料から作られた「オールフリー」は、贅沢な味わいとグッとくるのどごしが特長のノンアルコールビールテイスト飲料です!昨年のリニューアルでさらにおいしくなった「オールフリー」。よりのどごしの良さにつながる香りを新たに採用し、ベースとなる麦汁を見直すことで、"のどごし、スッキリ"な味わいに仕上がりました! ビールらしい苦みと、すっきりとした後味をぜひお楽しみください♪
7月6日(土)・7日(日)は、ぜひ「川場田園プラザオールフリーガーデン」へ♪美しい自然の中でたっぷり深呼吸して、樽詰の「オールフリー」を楽しんでくださいね。
皆さんのお越しをお待ちしています!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
<川場田園プラザオールフリーガーデン>
■開催日時:
7月6日(土)10:00~16:00
7月7日(日)10:00~16:00 ※天候不順の場合は延期となります。
■開催場所:川場田園プラザ(群馬県利根郡川場村大字萩室385)
■販売料金:「オールフリー」(400mlコップ)100円(税込)
▼「川場田園プラザ」のサイト(外部サイトへリンクします)
▼関連リンク
・「オールフリー」のサイト
対象都道府県 | 群馬 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】村ぐるみで幅広い世代が継承している地芝居初の国重要無形民俗文化財「長野県大鹿村 大鹿歌舞伎」(長野)南アルプスの山麓に位置する人口1,000人弱の大鹿村(おおしかむら)。そんな大鹿村には、古くから地域に伝わる「大鹿村歌舞伎」と呼ばれる地芝居があります。大鹿村で… |
---|---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】佐渡の「文弥(ぶんや)人形」の魅力を国内外への発信!継承発展に尽力した人形浄瑠璃「猿八座」(新潟・新発田市)が受賞しました!新潟県佐渡島に伝わる一人遣いの人形劇「文弥(ぶんや)人形」。新潟県新発田市(しばたし)の人形浄瑠璃「猿八座」は、佐渡島発祥の「文弥人形」を受け継ぎながら新たな挑… |