グルメ
掲載日:2018/11/16|広島
広島で有名なオーセンティックバー「BAR Slaintheva(バー スランジーバ)」をご紹介します♪日本バーテンダー協会の副会長を務めるバーテンダー・江川マスターに会うため、全国からお客様が来るほどの人気店です。
今回は、サントリーがおすすめする「メーカーズマーク」と「ROKU」を使って、オリジナルカクテルをつくっていただきました!「BAR Slaintheva」は、広島の繁華街のひとつ、胡町(えびすちょう)駅にほど近いビルにあるオーセンティックバー。
シックな外観と、レンガ調の入口が目印です。いかにもしっとりと、隠れ家的な雰囲気が漂います。店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気。ゆったりとしたカウンターが広がるスタンダードなバースタイルで、ボックス席も合わせると20席ほどの心地良い空間です。
こちらは、マスターの江川さん。日本バーテンダー協会副会長を務める、全国でも有名なバーテンダーです。穏やかな笑顔とお人柄で優しく出迎えてくれるので、バー初心者という方も安心して過ごせますよ。
ご夫婦で営まれている「BAR Slaintheva」は、若い方からご年配の方まで、幅広い世代の皆さんが利用されています。
今回は特別に、サントリーがおすすめするウイスキー「メーカーズマーク」と、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」でオリジナルカクテルをつくって頂きました!
■「メーカーズマーク」を使ってアレンジ!「マークハッタン」まずつくっていただいたのは「メーカーズマーク」で作ったマンハッタン、「マークハッタン」です!
通常はライウイスキーか、カナディアンウイスキーなどがベースとなるマンハッタンですが、今回はクラフトバーボンの「メーカーズマーク」を使用!「メーカーズマーク」の華やかな香りとまろやかな味わいが、普段とは違う「マンハッタン」をつくり出しています。
琥珀色に輝く特別な一杯を、ぜひゆっくりと味わってみてくださいね。
■「ROKU」を使った「季節のフルーツマティーニ」サントリーがおすすめするジャパニーズクラフトジン「ROKU」は、豊かな日本の四季が育んだ6種の和素材として桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子をボタニカルに使用しています。ベースにはトラディショナルな8種も使用し、本格的なジンの味わいを楽しんでいただけます♪
そんな「ROKU」を使って、今回マスターがつくってくれたのは「季節のフルーツマティーニ」。「ROKU」の特長であるボタニカルの香りと、フルーツが心地よいハーモニーを生み出します。旬のフルーツで季節感を楽しむ、小粋なデートにもおすすめですよ!
今回のカクテルには「クレームドキョホウ〈巨峰紫〉」も使用♪「クレームドキョホウ〈巨峰紫〉」は、日本生まれの高級ぶどう品種「巨峰」を贅沢に使用したプレミアムリキュールで、フル-ティーでリッチな味わいが特長です。
サントリーのおすすめドリンクを使った「BAR Slaintheva」のオリジナルカクテルはいかがでしたか?ぜひ実際にお店に足を運んで、味わってみてくださいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<BAR Slaintheva(バー スランジーバ)>
住所:広島県広島市中区胡町3-9 レインボービル 2F
営業時間:19:00~翌2:00
定休日:日曜日
電話番号: 082-541-2255
▼BAR Slaintheva (サントリーBAR-NAVI)
▼ 関連リンク
・「メーカーズマーク」のサイト
・「ROKU」のサイト
対象都道府県 | 広島 |
---|
![]() |
【中四国エリア・WEB限定】「翠」「翠ジンソーダ缶」を買ってPayPayポイント500円相当が抽選で1,000名様に当たる!キャンペーン中四国エリア情報サイトをご覧の皆さんに、WEB限定キャンペーンのご案内です。 期間中、中四国エリアの小売店で対象のサントリージャパニーズジン「翠(SUI)」、「… |
---|---|
![]() |
【四国エリア限定発売】今年は「サントリー天然水」も仲間入り!お遍路デザイン商品を買って四国遍路の世界遺産登録を応援しよう♪今年で4年目を迎える四国エリア限定のお遍路デザイン商品。これまでの「オールフリー お遍路デザイン缶」に加え、今年から「サントリー天然水 お遍路デザインカートン」… |