イベント
掲載日:2018/10/19|広島
(イベントは終了しました)
10月27日(土)・28日(日)の2日間、「ひろしまフードフェスティバル2018」が開催されます♪
広島城を中心としたエリアと広島市中央公園に、広島の海の幸、山の幸が大集結!サントリーもブースを出店し、イベントを盛り上げます!ぜひ足をお運びくださいね。
■広島の秋の風物詩「ひろしまフードフェスティバル」「ひろしまフードフェスティバル」は、広島県の魅力を"食"をキーワードに発信し、広島の食文化を多くの方に知っていただきたい、という想いから始まったグルメイベントです。今年で14回目を迎え、すっかり"広島の秋の風物詩"として定着しました。
イベント期間中は、会場にたくさんの食ブースが登場!
有名ホテルのイチオシ料理が楽しめる「広島の恵み広場」や、県内の郷土料理がそろう「海と山の幸広場」などテーマごとにブースが並びます。「広島牛モモ丸焼き」や「殻付き焼き牡蠣」といった広島の名物グルメが楽しめますよ。
食だけでなく甲冑武者との記念撮影、神楽の上演はじめとしたイベントも盛りだくさん!
子ども楽しめる縁日コーナーや釣り堀コーナーもありますよ。
また、今年7月の西日本豪雨災害からの復興を"食"で応援することも「ひろしまフードフェスティバル2018」のテーマです。「地産地消de広島応援」と題し、広島食材を使ったグルメの紹介や餃子選手権などが行われます。ぜひ広島のご当地グルメを堪能し、復興を応援しましょう!
■「〈香る〉エール」と「ビームハイボール」で乾杯!
サントリーは「広島城広場」にブースを出店し、イベントを盛り上げます!
特におすすめの「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」や、爽快な「ジムビームハイボール」は、広島グルメと相性抜群♪
さらに会場内にある中国放送ブースで「サントリー烏龍茶」のイベントを実施します!
「サントリー烏龍茶」と広島の有名店「広島四川飯店」オリジナル中華料理を、お得な価格でセット販売しますよ。
「広島四川飯店」がつくるイベントオリジナル中華料理については、10月26日(金)に中国放送の情報番組「イマなま」内でご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。
爽やかな秋空の下、「ひろしまフードフェスティバル2018」で食欲の秋を満喫しませんか?
サントリーブースで皆さんのお越しをお待ちしています!
<「ひろしまフードフェスティバル2018」概要>
■開催期間:10月27日(土)・28日(日)
■開催場所:広島城とその周辺、広島市中央公園(広島県広島市中区基町)
■開催時間:10:00~17:00 ※27日は神楽上演のため広島城広場のみ20:00まで
■料金:入場無料 ※飲食などは有料です。
<「サントリーブース」概要>
■開催場所:広島城広場
■開催時間:10:00~17:00(※27日は20:00まで)
■ドリンクメニュー:
・「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」 400円
・「メーカーズマークハイボール」 400円
・「ジムビーム〈プルコレモン〉ハイボール」 350円
・「ジムビームハイボール」 300円
・「オールフリー」 150円
・ソフトドリンク各種 150円
<お問い合わせ>
ひろしまフードフェスティバル実行委員会
TEL:082-222-1133(平日9:30~17:30)
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「ジムビーム」のサイト
・「ひろしまフードフェスティバル2018」のサイト(外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 広島 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |