グルメ
掲載日:2018/07/30|広島 山口 岡山 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知
広島市佐伯区に大型商業施設「ジ アウトレット 広島(THE OUTLETS HIROSHIMA)」。ショッピングやグルメを楽しめる、話題の新スポットです。
今回は、「ジ アウトレット 広島」のレストラン街内にある「すし鮮」をご紹介します♪瀬戸内海の旬の魚を寿司で堪能しませんか♪
■「ジ アウトレット 広島」に回転寿司「すし鮮」が登場!「ジ アウトレット 広島」は地上2階建て、約200店舗のショップが軒を連ねる大型商業施設です。「すし鮮」は、その1階にあります。店内はオープンスペースになっており、開放的。壁にはおすすめのネタがところ狭しと貼られ、何から食べるかワクワクしますよ。
テーブル席とカウンター席があり、全部で58席。ファミリーやカップルでの利用はもちろん、お一人様でも気軽に立ち寄れる雰囲気のお店です。
また、専用カウンターで購入した寿司は、フードコートに持ち込んで食べることができますよ!フードコート限定の海鮮丼や握りセットもありますので、要チェックです♪
ここからは、瀬戸内海で獲れる新鮮な海の幸をいただける「すし鮮」のおすすめメニューをご紹介します!
■鮮度バツグン「天然小あじの姿握り」!嬉しいサービスも付いてきます天然の小あじを握りでいただきます。ほどよい脂のりと締まった身は、さすが天然物。ショウガや芽ネギの風味がおいしさを引き立てます。
握りを食べたあとに残った骨は、唐揚げにしてもらえるサービスも!ちょっと得した気分になれますね。
カラッと香ばしく揚がった小あじには、キリッとドライな後口の「角ハイボール」がぴったり。爽快な味わいで揚げ物もさっぱり食べられます。
■必ず頼んでほしい!「人気3貫盛り」と「生しらす軍艦」「すし鮮」に行ったら、絶対に食べてほしいメニューが「人気3貫盛り」。有頭赤海老、いかキャビアのせ、中トロの3種を豪華に盛り合わせています。
左の「生しらす軍艦」は、ちょっとめずらしい一品。あふれんばかりにのった生しらすのプリッとした触感と、口いっぱいに広がるうまみが最高です。ショウガを効かせて召しあがれ。
■おすすめ握りが勢ぞろい♪全部まとめてご紹介します他にも、「すし鮮」にはさまざまな新鮮なネタがたくさん!
子どもも大人も大好きな「びっくりねぎとろ」(画像左上)は軍艦の上からこぼれんばかりの山盛りで、まさに「びっくり」。脂のりも抜群です。
「湯引き真鯛の松笠ポン酢」(画像左下)は、瀬戸内名物の真鯛を使った握りです。湯引きされた皮つきの真鯛は、うまみが濃厚。生とは違うおいしさを、さっぱりポン酢とモミジおろしで味わいます。
広島名物を丸ごと握りにした「広島産蒸し牡蠣の握り」(画像右上)は、見た目もインパクト大。広島ならではの豪快な握りをご堪能ください。
「金目鯛のあぶり」(画像右下)は、金目鯛をサッとあぶって握ったもの。分厚い身は食べごたえ十分で、贅沢な気分に浸れますよ。「上まぐろ」(画像左上)は、口の中でとろけるような食感。ワンランク上のおいしさを体験してください!
穴子を1本そのまま握りにした「あなご一本握り」(画像左下)は、ボリューム満点。甘辛いタレと穴子のふっくらした身のコラボレーションがたまりませんよ。
寿司店では、「厚焼きたまご」(画像右上)も食べておきたいですね。ふわっと優しい口あたりの厚焼きたまごに、大根おろしを添えて召し上がれ。ホッと落ち着く味わいです。
「すし鮮」では、魚の旨みを引き出す「塩握り」も提供しています。「うに塩握り」で、うにのシンプルなおいしさを楽しんでください。
■お供は「プレモル」や「角ハイボール」をどうぞ!
新鮮な魚介には、"溢れだす華やかな香り"と"深いコク"の「プレモル」が相性抜群♪絶品ネタの数々と「プレモル」の相性をご堪能ください。
脂のりのいい魚介には、すっきりした味わいの「角ハイボール」もよく合います。「オールフリー」もあるので、車の運転をする人も安心ですよ。
豊富なネタと抜群の鮮度が自慢の「すし鮮」。「プレモル」片手に、家族や友人とおいしいすしいただきませんか!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
<すし鮮>
住所:広島県広島市佐伯区石内東4-1-1ジ アウトレット 広島1F
営業時間:11:00~21:00(最終入店受付20:30、L.O. 20:45)
電話番号:082-208-5108
▼関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「角ハイボール」のサイト
・「オールフリー」のサイト
・「ジ アウトレット 広島」のサイト(外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 広島, 山口, 岡山, 鳥取, 島根, 香川, 愛媛, 徳島, 高知 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |