お知らせ
(こちらの商品は終了しました)
「金麦」"大山開山1300年記念パック"をご紹介します♪
2018年に鳥取県の名峰、大山が開山1300年を迎えます。それを祝し、サントリーは2018年1月23日に「金麦」の"大山開山1300年記念オリジナルパック"を山陰エリア限定で発売。山陰エリアでお買い求めいただけるほか、大山町へのふるさと納税でも手に入ります!ぜひ大山町へふるさと納税をして、ここでしか手に入らない「金麦」を愉しんでくださいね。
■開山1300年を迎える「大山」って?大山は奈良時代の718年に開山された、歴史ある山。『出雲国風土記』にも記されています。雄大で美しい姿は「伯耆富士」とも呼ばれ、古くから信仰の山として知られてきました。一帯は「大山隠岐国立公園」として保護され、豊かな自然が息づいています。絶景スポットや史跡が多く、観光地としても人気ですね。
2017年から2018年にかけては、開山1300年を記念する様々なイベントがおこなわれる予定です。
■「金麦」に"大山開山1300年記念オリジナルパック"登場!サントリーは、豊かな自然と清冽な水が流れる大山に「サントリー天然水 奥大山ブナの森工場」を構えています。また、その水源涵養エリアには「サントリー天然水の森 奥大山(おくだいせん)」を設け、"水と生命(いのち)の未来を守る"森づくりを進めています。
豊かな森の様子は、歌手の宇多田ヒカルさんが奥大山エリアを登山するCM「サントリー天然水『水の山に行ってきた 奥大山』篇」でもお馴染みですよね。
そこで今回サントリーは、大山の開山1300年を共に祝うため、「金麦」の"大山開山1300年記念オリジナルパック"を発売します!
6缶パックの側面には、雄大な大山の写真と「大山開山1300年オフィシャルロゴ」を使用。美しい大山の姿が、オリジナルパックの目印です。
発売は2018年1月23日。山陰エリア限定発売ですが、大山町へのふるさと納税でも手に入ります!
■大山町にふるさと納税をして"大山開山1300年記念オリジナルパック"をもらおう
大山町に30,000円以上のふるさと納税をすると、「金麦」の"大山開山1300年記念オリジナルパック"(350ml缶24本入×3ケース)がもらえます。山陰エリア以外にお住まいの皆さんにも、大山開山1300年記念オリジナルパック"が手に入るチャンスですよ♪大山町を応援して、限定の「金麦」で乾杯しましょう。
▼詳しくはこちらをご覧ください(外部サイトにリンクします)
※2018年1月末以降のお届けです。
※数量に限りがございます。
これからもサントリーは山陰エリアの活性化を応援します!
皆さんもぜひ「金麦」の"大山開山1300年記念オリジナルパック"を愉しんでくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
▼ 関連リンク
・「金麦」のサイト
・ふるさと納税のサイト(外部サイトにリンクします)
・「伯耆国 大山開山一三〇〇年祭」のサイト(外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 山口, 鳥取, 島根 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |