お知らせ
掲載日:2017/12/05|高知
"ご当地食材と「金麦」で中四国エリアの食卓を豊かにしたい"という想いからお届けしている「ザ・ジモト食堂」シリーズ。
今回は、高知の地元スーパーがおすすめするレシピをご紹介します。ブリや四万十鶏など、ご当地食材を使ったメニューがそろっていますよ♪
ぜひ「金麦」と一緒にお愉しみくださいね。
■高知の食材を使ったおすすめレシピをご紹介♪
・マルナカ 「ブリの味噌たたき 和風カナッペ」
・エースワン 「ブリの竜田揚げとじゃがいものあったかサラダ」
・サンシャイン 「フルーツトマトとホタテのパン粉焼き」
・サンプラザ 「四万十鶏を使ったチキンソテーのレモンクリーム」
・マルナカ 「ブリの味噌たたき 和風カナッペ」
刺身用ぶりを使った、手軽なのにゴージャスな1品です。シソの葉やミョウガ、白ごまなどたっぷり効かせた薬味がポイント♪手間がかからず、年末年始の来客が多い時期におすすめのメニューです。
お供には、やっぱり「金麦」!「金麦」のうまさとブリのうまさが互いを引き立て、絶妙なハーモニーを奏でますよ。
<材料>
・ブリ刺身用...150g(薄切りにしておく)
・シソの葉...16枚
・ミョウガ...3個(小口切りにしておく)
・炒り白ごま...大さじ3
・プチトマト...4個(四つ切りにしておく)
【A】
・麦みそ...40g
・酒...大さじ1
・スダチ汁...大さじ1
<作り方>
①ボウルに【A】をいれて混ぜ合わせ、薄切りにしたブリを和えておく。
②①をシソの葉で包み器に盛り付け、ミョウガをのせる。
③プチトマトをブリの周りに飾り、食べる直前に炒り白ごまをふる。
▼マルナカの店舗情報はこちら(外部サイトにリンクします)
・エースワン 「ブリの竜田揚げとじゃがいものあったかサラダ」ブリの竜田揚げを温かいサラダに仕立てた、ユニークでおいしいメニューです。カラッと揚がったブリと、ホクホクのじゃがいもの食感がたまりませんよ♪
寒い日が続きますが、温かいサラダと冷えた「金麦」の相性は抜群です!
<材料>
・ブリ...2切れ(160g)(1切れを4つにそぎ切り)
・片栗粉...適量
・油...適量
・じゃがいも...大2個(電子レンジで加熱して皮をむく)
・玉ねぎ...1/2個(薄切り)
・人参...1/2本(薄い花型に切る)
・ミニトマト...2個(刻んでおく)
【A】
・酒...大さじ1
・みりん...大さじ1
・しょうゆ...大さじ1.5
・しょうが汁...小さじ1
【B】
・市販ドレッシング...150㏄
・パセリ...適量
・粒マスタード...小さじ1
<作り方>
①【A】にブリを漬ける。【B】には玉ねぎとじゃが芋、人参、トマトを漬けておく。
②漬けておいたブリを取り出し、表面の水気を軽く拭いて片栗粉をまぶしたら油で揚げる。
③じゃがいもの皮をむき、厚めの輪切りにする。
④器に漬けておいた玉ねぎとじゃがいもを敷き、【B】の漬け汁をかける。
⑤④の上にブリを盛り付け、人参と好みでスライス玉ねぎを飾る。
▼エースワンの店舗情報はこちら(外部サイトにリンクします)
・サンシャイン 「フルーツトマトとホタテのパン粉焼き」オーブンで焼き上げることで香ばしく、彩りも美しく、トマトとホタテのうま味を引き出したメニューです。甘みの強いフルーツトマトを使うのがおすすめですよ。寒い季節にアツアツのオーブン焼きをほお張り、キンキンに冷えた「金麦」をどうぞ♪
<材料>
・フルーツトマト...4個(スライス)
・ホタテ貝柱...8個(スライス)
・塩...少々
・こしょう...少々
・オリーブ油...大さじ2
【A】
・パン粉...大さじ2
・粉チーズ...大さじ2
・パセリ...大さじ1(みじん切り)
・にんにく...1かけ(みじん切り)
<作り方>
①耐熱皿にトマトとホタテを交互に並べて塩こしょうをふり、【A】をのせる。
②①にオリーブオイルを回しかけ、220℃に余熱したオーブンで焼く(目安12分)。
※パン粉がきつね色になるくらいが目安。
▼サンシャインの店舗情報はこちら(外部サイトにリンクします)
・サンプラザ 「四万十鶏を使ったチキンソテーのレモンクリーム」高知の四万十鶏をこんがり焼いた、レモンの香り豊かなソテーです。手が込んでいるように見えますが、鍋やフライパン1つで作れるお手軽メニューなんですよ。豆乳とバターのコクとレモンの爽やかさが、金麦のうまさを引き立てます♪
<材料>
・鶏肉...2枚(食べやすい大きさに切る)
・ハーブソルト...小さじ1
・粗挽き黒こしょう...少々
・小麦粉...適量
・にんにく...ひとかけ(薄切り)
・オリーブオイル...大さじ1
・レモン...1/4個(輪切り)
・レモン果汁...1/4個分
・赤パプリカ...1/2個(細切り)
・インゲン...8本(斜め切り)
・エリンギ...2本(石づきをとり、四つ切り)
【A】
・豆乳...200cc
・コンソメ顆粒...小さじ1
・バター...10g
・ローズマリー...お好みで
<作り方>
①鶏肉にハーブソルト、黒こしょうをもみこむ。
②オリーブオイルとにんにくを入れたフライパンを弱火にかけて香りを出す。香りが出たらパプリカ、エリンギ、小麦粉をまぶした①をソテーする。
③火が通った野菜を取り出し、【A】を加えてひと煮立ちさせる。
④レモン果汁とレモンの輪切りを加え、取り出した野菜も戻したら、塩こしょうで味を整える。
▼サンプラザの店舗情報はこちら(外部サイトにリンクします)
ご紹介したおすすめメニューには、豊かな麦の味わいと後味のバランスが特長の「金麦」が相性抜群!旬のおいしさを「金麦」とともに味わいましょう♪
皆さんは、どのレシピが気になりましたか?ぜひチェックして、お近くのスーパーへ足をお運びくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪
▼ 関連リンク
・「金麦」のサイト
対象都道府県 | 高知 |
---|---|
タグ | 中四国ザ・ジモト食堂シリーズ |
![]() |
【中四国エリア・WEB限定】「翠」「翠ジンソーダ缶」を買ってPayPayポイント500円相当が抽選で1,000名様に当たる!キャンペーン中四国エリア情報サイトをご覧の皆さんに、WEB限定キャンペーンのご案内です。 期間中、中四国エリアの小売店で対象のサントリージャパニーズジン「翠(SUI)」、「… |
---|---|
![]() |
【四国エリア限定発売】今年は「サントリー天然水」も仲間入り!お遍路デザイン商品を買って四国遍路の世界遺産登録を応援しよう♪今年で4年目を迎える四国エリア限定のお遍路デザイン商品。これまでの「オールフリー お遍路デザイン缶」に加え、今年から「サントリー天然水 お遍路デザインカートン」… |