イベント
掲載日:2017/11/13|広島
(こちらのイベントは終了しました)
全国よりすぐりのラーメン店が一堂に会する伝説のイベント「ひろしまラーメンスタジアム」が今年も始まりました!全国のラーメン店が広島に集結します。各店自慢のスープや具材を堪能しながら、ラーメンの旨さ引き立てる「ザ・プレミアム・モルツ」と「角ハイボール」で乾杯しましょう!
■「ひろしまラーメンスタジアム2017」とは?11月2日(木)~11月6日(月)と、11月8日(水)~11月12日(日)の2回に分かれて開催される、今回の「ひろしまラーメンスタジアム2017」。
見逃せない名店や、気になる一杯は要チェック!会場で新しいお気に入りを見つけるのも楽しいですね。
パリッとジューシーな餃子に、唐揚げ、シュークリームにわらび餅など、全国のご当地グルメやスイーツを堪能できるブースも出店しますよ♪
それでは、全国で人気のお店や、ご当地具材を使用した1杯など、おすすめのラーメンをご紹介します!
■おすすめラーメンをご紹介♪
・広島魚介 もんごいらーめん「濃厚えびとんラーメン」(広島県広島市)ご当地広島からは、インパクトのあるラーメンが登場!濃厚な豚骨スープに、手長エビや車エビで出汁をとって生まれた「えびとんスープ」。地元・広島の魚介を極めた一杯を、ぜひお試しください!
・麺屋 政宗「伊達の炙り牛タンネギ塩そば」(宮城県仙台市)
中央に配された肉厚な牛タンは、口へ運ぶとほろりと崩れるやわらかさ。塩スープに、ネギとゴマの香りが広がります。地元仙台の名産品を丁寧にまとめた1杯です。
・札幌味噌のマルエス「神の炙り肉盛り味噌ラーメン」(北海道札幌市)取材拒否の名店が広島に登場!熟成たれで漬け込んだ迫力の肉が目を引きます。北海道みそを中心にしたスープに、麺は太めの縮れ麺。「神のラー油」で仕上げた逸品です。
・せたが屋「四つ巴焼豚麺」(東京都世田谷区)
2年連続販売杯数1位を誇るラーメンをお見逃しなく!とろける豚バラチャーシューに、ジューシーに焼き上げたロース焼豚。トロトロ角煮に、豚トロチャーシュー。肉の旨味をたっぷり味わえます!
■「プレモル」と「角ハイボール」で乾杯♪
こだわりラーメンには、"深いコク"と"溢れだす華やかな香り"の「ザ・プレミアム・モルツ」がぴったりです!
爽快な炭酸とドライな後口の「角ハイボール」もおすすめ。しっかり濃い味のラーメンにも負けない味わいで、思わず「うまいっ」の声が弾みます♪
食欲そそるラーメンと、おいしいドリンクを楽しむ「ひろしまラーメンスタジアム2017」に、ぜひお越しください!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
<「ひろしまラーメンスタジアム2017」概要>
■開催期間:
第1幕 11月2日(木)~11月6日(月)/第2幕 11月8日(水)~11月12日(日)
■開催場所:旧広島市民球場跡地
■開催時間:平日10:30 ~21:00/土日祝10:00~21:00(6日と12日は19:00まで)
■料金:全店共通ラーメン券1杯780円(税込)
■主催: ひろしまラーメンスタジアム実行委員会、広島エフエム放送
<お問い合わせ>
事務局名 TSSイベント事務局
TEL:082-253-1010
受付時間 平日10:00~17:00
▼ 関連リンク
・「ひろしまラーメンスタジアム2017」のサイト(外部サイトにリンクします)
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
対象都道府県 | 広島 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |