イベント
(こちらのイベントは終了しました)
野外ロックフェス「MONSTER baSH」の季節がやってきました!
今年は8月19日(土)・20日(日)香川県・国営讃岐まんのう公園に、豪華アーティストが集結します。
今年もサントリーは「ジムビーム」のブランドブースを出店し、「モンバス」を盛り上げます!「ジムビーム」のブランドTシャツを着た「ビームガール」が皆さんをお出迎えしますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪
音楽を聴きながらサントリーのドリンクを片手に盛り上がりましょう!
■「モンバス」で暑い夏をさらに熱く!中四国最大級の野外音楽イベント「MONSTER baSH」は、「モンバス」の愛称でも知られています。2000年に四国エリアで初めて本格野外ロックフェスとしてスタートして以来、今年で18年目を迎えます。昨年は2日間で全国各地から5万人が来場するほど、注目度の高いイベントなんですよ。
今年も、「岸谷香」「ポルノグラフィティ」「くるり」「RADWIMPS」「back number」「BEGIN」「モン吉」など、豪華なアーティストが数多く出演します。開放的な空間で、音楽を思いっきり楽しみましょう!
出演アーティストの詳細やタイムスケジュールは、公式ホームページをチェックしてください。
▼「MONSTER baSH 2017」公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
■ドリンクはモンスターサーカスの「ジムビーム」特設ブースで!
※写真は昨年度の様子。
サントリーは、今年も「ジムビーム」ブランドブースを出店し、「モンバス」を盛り上げます。ブースは、飲食やステージ、グッズ販売が行われる「モンスターサーカス」にありますので、ぜひお越しくださいね。「ジムビーム」をおススメする「ビームガール」が皆さんをお出迎えします。
このブースでは、四国特産の"すだち"シロップを使った「ジムビームシトラスハイボール〈すだち〉」をご用意!爽やかなすだちの酸味と香りが心地よい、ご当地ならではの味わいをご堪能くださいね。
また、見逃せないのが「ビームガール」による「ジムビーム」オリジナルグッズが当たる抽選会!お土産をゲットすべく、ライブの合間には「ジムビーム」のブランドブースにぜひお立ち寄りくださいね。(景品はなくなり次第終了)
さらに、現在大好評を頂いている「氷でキンキンオールフリー」もお楽しみ頂けます。こちらも是非お楽しみくださいね。
■サントリーのドリンクを片手に盛り上がろう!会場では、「ジムビーム」ブランドブースの他にも、ドリンクブースを出店!定番の「ザ・プレミアム・モルツ」はもちろん、ノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー」などを販売します。
もちろんソフトドリンクもありますので、こまめに水分補給をしてクールダウンしてくださいね。
サントリーのドリンクを片手に、「MONSTER baSH」盛り上がりましょう!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメント、イベントへの期待感などをお気軽にお寄せください。
<「MONSTER baSH 2017」概要>
■開催期間:2017年8月19日(土)、20日(日)
■開催時間:開場 9:00/ 開演 11:00 (予定)
■開催場所:国営讃岐まんのう公園 (香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12)
■主催:株式会社デューク
■料金:有料
▼出演アーティスト、タイムテーブルなどは、こちらをご覧下さい。
・「MONSTER baSH 2017」公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
<サントリーブース概要>
■開催場所: 国営讃岐まんのう公園 (香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12)
■開催日時:2017年8月19日(土)、20日(日)
■開催時間:開場 9:00 / 開演 11:00 (予定)
■ドリンクメニュー:
・「ザ・プレミアム・モルツ」 500円
・「角ハイボール」 500円
・「ビームハイボール」 500円
・「ジムビームシトラスハイボール〈すだち〉」 500円
・「-196℃ ストロングゼロ〈レモン〉」 500円
・「-196℃ ストロングゼロ〈シークワーサー〉」 500円
・「ほろよい〈白いサワー〉」 500円
・「こくしぼり〈ピンクグレープフルーツ〉」 500円
・「オールフリー」 350円
※会場ではカップでの提供になります。
※ウイスキーのみ店舗によって若干取り扱いが異なります。
<お問い合わせ>
株式会社デューク高松支店
電場番号/087-822-2520
受付時間/月~金 10:00~18:00
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「ジムビーム」のサイト
・「MONSTER baSH 2017」公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
対象都道府県 | 香川, 愛媛, 徳島, 高知 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |