キャンペーン
掲載日:2016/03/28|広島 山口 岡山 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知
1月12日から3月10日の期間で実施した、サントリー「エリア情報サイト」"ご当地ちょっとイイトコ自慢大募集"キャンペーン。
期間中、多くの皆さんから、身近な場所にある自慢の風景やご当地グルメなど、素敵な投稿をたくさんいただきました。本当にありがとうございました!!
中四国エリアの皆さんから投稿していただいた「イイトコ自慢」をご紹介させていただきます。
■皆さんからの素敵な投稿はこちら♪
・冬の味覚といえば、牡蠣!今日は、カキフライとともに。(広島県・すぴかさん) 揚げ物×ハイボール、まさに王道です!
それにしても、大きなカキフライ。カキフライをほおばりながら飲む、爽やかな「ジムビームシトラスハイボール」、きっとおいしいひとときだったことでしょう・・・♪
・もみじ饅頭とV.Oです。 意外な組み合わせですが美味しいです。 甘党な大人の楽しみ方です。(広島県・riotameさん)なるほど!スイーツ×ブランデーの大人なスイーツタイム、素敵です♪
おいしそう!ということで、編集部一同早速試してみました。お互いの甘みが引き合って、相性抜群。riotameさん、素敵なアイディアありがとうございました。
皆さんもぜひ試してみてください!
・かきまぜ(チラシ寿司)と善哉にオールフリー(まだ、午後から茶摘みがあるので、アルコールは我慢)&徳島県海陽町宍喰柚酢チラシ寿司は茹でピーナッツ入り、善哉の小豆と餅も自家製。食後は、宍喰寒茶でほっこり。冬の茶摘みにはオールフリーが手放せない。(徳島県・う茶ンさん)ぜんざいのお餅も大豆も自家製なんですね、おいしそう!茹でピーナッツが入った、チラシ寿司というご当地メニューもご紹介いただき、ありがとうございます。
「オールフリー」をおともにしたお茶摘み、お疲れ様です。1日のお仕事が終わったら、ゆっくりアルコールを飲みながら、一息ついてくださいね♪
・桜が咲いたらトリスハイボール「瀬戸内すだち&レモン」を持って千光寺へ!
千光寺から見下ろす尾道水道の景色と桜!お花見をしながら飲む金麦は最高!今年はトリスハイボール「瀬戸内すだち&レモン」で楽しみたい!(広島県・イストンさん)桜の花と木々の新芽に包まれる町と春霞の中に見える尾道水道が、まるで絵画のような一枚です!こんな爽やかな風景には、おっしゃるとおり「トリスハイボール〈瀬戸内すだち&レモン〉」がぴったりですね。イストンさん、瀬戸内の春を投稿いただき、ありがとうございました!
・東後畑棚田でこの景色を見ながら飲むプレモルはサイコー!山口県の隠れた観光スポット。 田植え時期の夕暮れは特にオススメの景色です。(山口県・ママゴンさん)黄金の実りとその向こうに広がる海...。気持ちも晴れやかになる、美しい景色をありがとうございます。
こんな景色を眺めながら、「プレモル」で一息・・・おいしいでしょうね!
・金麦と瀬戸内の春の味覚 味付けベイカの天ぷら
瀬戸内の小さなイカ 醤油と味醂 お酒で煮た物を天ぷらに 金麦と一緒に美味しいんです 我が家のお勧め料理(岡山県・ババばーちゃんBabaさん)瀬戸内海の小さなイカ「べいか」の天ぷら。岡山ならではの一品ですね!
ババばーちゃんBabaさんのお家の、おいしい夕食のひとときが伝わってきます。「べいか」の天ぷらと「金麦」との晩酌、ぜひ仲間に入れてください(笑)
たくさんのご当地自慢、改めてありがとうございました!お近くの皆さん、ぜひご紹介いただいたおすすめスポットやご当地グルメを体験してみてくださいね。
サントリー「エリア情報サイト」は、引き続き中国・四国エリアの皆さんに寄り添った情報を発信していきます!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントをお気軽にお寄せください。
対象都道府県 | 広島, 山口, 岡山, 鳥取, 島根, 香川, 愛媛, 徳島, 高知 |
---|---|
タグ | ご当地ちょっとイイトコ自慢 |
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |