お知らせ
掲載日:2017/03/03|広島 山口 岡山 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知
日増しに暖かくなり、春の到来を感じるこの季節。桜の開花もまもなくですね。
桜の開花は、2月からの最高気温が累計で600℃になる頃と言われていて、中四国エリアの今年の開花予想は、3月下旬頃だそうです♪
今回は、各県の人気のお花見スポットをご紹介。満開の桜や春の訪れを探しに出かけましょう!
■広島県 宮島世界遺産にも登録されている嚴島神社とその周辺に広がる約1,900本もの桜が圧巻のお花見スポット。ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラなど様々な種類の桜があり、見ごたえがあります。
■岡山県 岡山後楽園日本三名園のひとつである岡山後楽園は、江戸時代を代表する回遊式の大名庭園。歴史的にも価値の高いこの場所で人気なのが、約50本の桜林です。芝生に座ってゆっくりと花見が楽しめます。背景の岡山城と合わせ、桜と名勝を一緒に楽しめるスポットです。
■山口県 戦場ヶ原公園409本のソメイヨシノが咲き誇る、下関で最もにぎわうお花見の人気スポット。市街地が見渡せる展望台があり、シーズンには露店が出るので、地元グルメや温かいメニューも一緒に楽しめますよ。
■鳥取県 打吹公園「日本さくら名所100選」に選定される、山陰随一の桜の名所である打吹公園。色々な種類の桜やツツジが咲き、多くの観光客で賑わいます。この時期は「倉吉春まつり」として、公園を中心に、市内各所で様々なイベントが実施されています。
■島根 玉湯川堤の桜日本最古の湯として知られる玉造温泉。そこ流れる玉湯川の両岸約2kmに渡って、約400本のソメイヨシノが咲き誇ります。夜にはライトアップされ、川に映り込む桜や、幻想的な夜桜見物もできます。温泉に入った後の散策にいかがですか。
■愛媛県 能島「無人島」でお花見はいかが?かつて瀬戸内海で君臨した能島村上水軍の居城があった能島は、周囲850m、面積1.5ヘクタールの無人島。島への定期便はありませんが、「能島の花見」が行われる期間は、臨時渡船が運航されます。
■高知県 宿毛天満宮四国の西南端に位置する宿毛市は、桜の開花が全国で最も早いエリア。市民の憩いの場「宿毛天満宮」周辺に咲き誇る約150本の桜は、花見シーズンにはちょうちんが点灯し、風情ある雰囲気を楽しめます。一足先にお花見を楽しむのにはぴったりの場所です。
■香川県 県立桃稜公園約2,500本のソメイヨシノが咲き誇る、香川県屈指の桜の名所。駅からは徒歩で行くことができ、遊具もあるので、家族みんなで楽しむお花見にピッタリの場所です。展望台からは、瀬戸内海や港に出入りする船を一望できる壮大な景色も楽しめます。
■徳島県 諏訪公園徳島県西部の桜の名所として知られ、園内の約300本ものソメイヨシノが一斉に花を咲かせます。夜はボンボリも灯され、昼間とは違った趣の桜をみることができます。町を見下ろせる風向明媚な場所にあり、のんびり過ごすのがおススメ。
■「金麦」春の限定デザイン缶を持って出掛けよう! 「金麦」では、期間限定で春デザイン缶を発売中です。桜の向こうに飛行機が飛んでゆく清々しいデザインは、お花見気分をさらに盛り上げますよ。
下記の、「金麦」春のスペシャルサイトでは、桜の名所やキャンペーンをはじめ、お花見に役立つオトクな情報を多数ご紹介しています。ぜひチェックしてみて下さいね!
いよいよ訪れる春。満開の桜と「金麦」で、春ならではの素敵なひとときをお過ごし下さいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントをお気軽にお寄せください!お待ちしています。
▼関連リンク
・「金麦」ブランドサイト
・ WalkerPlus×「金麦」サイト
・「金麦」春のスペシャルサイト
対象都道府県 | 広島, 山口, 岡山, 鳥取, 島根, 香川, 愛媛, 徳島, 高知 |
---|
![]() |
【四国エリア限定発売】今年は「サントリー天然水」も仲間入り!お遍路デザイン商品を買って四国遍路の世界遺産登録を応援しよう♪今年で4年目を迎える四国エリア限定のお遍路デザイン商品。これまでの「オールフリー お遍路デザイン缶」に加え、今年から「サントリー天然水 お遍路デザインカートン」… |
---|---|
![]() |
「こだわり酒場のレモンサワー」で女子会!YouTubeチャンネル「ヒロガレ!」でコラボ動画公開中♪今回は、YouTubeチャンネル「ヒロガレ!」で公開中の、ドラッグストア「スーパードラッグひまわり」の動画をご紹介♪「こだわり酒場のレモンサワー」を飲みながら女… |