お知らせ
今年で2年目となる、四国エリア限定発売の「オールフリーお遍路デザイン缶」。今回は、6月16日から数量限定で発売します。さらに今年は、1本につき1円を四国遍路の資産保全の為に寄付。「オールフリーお遍路デザイン缶」を楽しんで、四国遍路の世界遺産登録を応援しましょう♪
■四国エリア数量限定「オールフリーお遍路デザイン缶」発売♪
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
昨年、日本の伝統的な文化である「お遍路」を多くの方に知っていただきたいという想いから発売した「オールフリーお遍路デザイン缶」。今年も6月16日から四国エリア限定で発売します。四国八十八箇所霊場(お遍路)と遍路道を缶にあしらったオリジナルデザインのパッケージです♪さらに今年は、四国が一体となり取り組んでいる、四国遍路の世界遺産登録活動を応援すべく、商品1本につき1円を「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会(※)に寄付。各県の知事も「オールフリーお遍路デザイン缶」PRポスターに登場するなど、「オールフリーお遍路デザイン缶」を通して、四国遍路の世界遺産登録を応援していますよ。
※ 日本の代表的な文化遺産「四国遍路文化」の保存・継承及び、世界遺産登録に向けた総合的な推進を行う組織。
■香川県庁に発売のご報告をしに行ってきました!「オールフリーお遍路デザイン缶」の発売開始にあたり先日、サントリー酒類(株)四国支社支社長の高梨が香川県庁を表敬訪問し、浜田知事に発売のご報告をしてきました。
「四国が世界に誇る四国遍路が少しでも早く世界遺産に登録されるようサントリーとして応援していきたい」と高梨。浜田知事へ「オールフリーお遍路デザイン」を通した四国遍路の世界遺産登録の後押しを約束しました。
ぜひ、四国4県とサントリーが一体となった「オールフリーお遍路デザイン缶」を楽しんで、四国遍路の世界遺産登録を応援しましょう!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントやキャンペーンへの期待&感想などをお気軽にお寄せください♪
▼関連リンク
・「オールフリー」のサイト
対象都道府県 | 香川, 愛媛, 徳島, 高知 |
---|
![]() |
【第42回サントリー地域文化賞】「新舞」発祥の地として地域をあげて盛り上げた神楽振興の魅力を発信!「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」神楽が盛んな広島県では、現在300余りの神楽団が活動しています。中でも芸北地方(広島県北西部)には150団体ほどが集中しており、四季折々にさまざまな民俗芸能が行… |
---|---|
![]() |
【連載第12弾】南海放送ラジオ番組「TIPS」でサントリー酒類松山支店の社員が「メーカーズマークTHANKS LABELキャンペーン」をご紹介しました!南海放送ラジオ番組「TIPS」に、サントリー酒類松山支店の栗原が出演し、「メーカーズマーク」の名前入りオリジナルラベルシールが当たる「メーカーズマークTHANK… |