お気に入りを見つけよう!日本の鳥百科

タマシギ

逆ハーレム?オスが子育て、メスはハーレム維持に大忙し

全長22cm(オス)、26cm(メス)。シギの仲間。本種のメスは卵を産みますが、抱卵、ヒナの養育などはオスが行います。従ってテリトリーの防衛はメスの仕事です。そのためメスの色彩はオスよりも派手で鮮やかです。メスでは顔から胸には赤味があり、上面は細かい模様を持つ黒褐色、腹は白色。目に続く白斑、脇の白色が目立ちます。オスでは上面に黄色味が入っています。さえずりはメスが行い、「コーッ コーッ」と聞こえる声を何回も続けます。アジア南部のほか、アフリカ、オーストラリアにも分布しています。日本では関東地方以西では留鳥ですが、東北地方では稀。水田、湿地、ハス田、池沼畔など淡水域に生息します。一妻多夫。食べ物は泥の中の虫類やミミズ類などです。この鳥のさえずりは、近くでは「コーッ コーッ」ですが、距離が遠いと「コン コン」と聞こえることも多く、コンコンドリと呼ぶ地方もあります。

全長 22cm(オス)
26cm(メス)
渡り区分 留鳥

「渡り区分」の種類

環境 河川・湖沼/農耕地
鳴き声

「鳴き声」の種類

上田秀雄

※音を消したい場合は、もう一度クリック
してください。

※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。

鳥を探してみよう!

特徴で探そう!
鳴き声で探そう!

フリーワードで探そう!

※「日本の鳥百科」のページを
 検索します。
※ワードの間にスペースを入れて
 AND検索ができます。

気になる鳥を見てみよう!

最近チェックした鳥

このページの先頭へ